四畳半の和室の畳の敷き方!この敷き方は昔…「知らないって怖い!」

業者さんの中では有名なお話らしいけど、私たち一般人は今まで聞く機会もなかった「畳の敷き方」に関する知識。
新居の和室が四畳半だったので、敷き方について聞いてみた『わたる(@123_koooooh)』さん。すると…
「知らないって怖い!」
右の敷き方。「この敷き方は昔、切腹する部屋の敷き方だったから」、切腹の間!
どうやら畳の敷き方には「切腹の間」という縁起の悪い敷き方があるようです。
あれっ?ウチの家大丈夫…?
ちなみに、逆回転はオッケーらしい!
逆卍

敷き方に違いがあるとは…。
「知らなかった」・「覚えておきます」、適当に並べればイイってもんじゃない!勉強になりました!