心当たりがありすぎる…。これができなくなってきたら要注意だと思って休んだ方がいい→納得の声 2019-03-09 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ あのときの私、相当やばかったのだろうな…。 これができなくなってきたら要注意だと思って休んだ方がいいという話に→納得の声。皆さんは大丈夫ですか? SOSのサイン? かかりつけ医から「基本的に人間の心と体って、楽しいことや興味のあることにはエネルギーが割けるんだけど、それができなくなってきたら要注意だと思って休んだ方がいい」って言われて、確かにメンタルしんどいときは、趣味とか楽しいことをする体力もエネルギーもなくなるなと思った。 — Nikov (@NyoVh7fiap) 2018年12月26日 逆に言うと、メンタルやられて休んでいるときは、趣味とか楽しいことからできるようになるのは当然なわけだから、休んでるのに楽しいことしたらいけないとか謎の罪悪感にかられる必要は全くなく、むしろ、楽しいと思えるようになってきた自分えらいすごいと思うぐらいでいいということかな。 — Nikov (@NyoVh7fiap) 2018年12月26日 「確かにそうかも」 大変よくわかります。メンタル弱ってるときは好きなことでも何もする気が起きません。そういうときに「好きなことしなよ」とか言われても無理 — raitiru (@raitiru5656) 2018年12月26日 私の場合は、癌や糖尿病の治療で時間を割かれていた訳だが、このところ調子がいいので、仕事をしながらその趣味に費やす軍資金をためようとしています。 主治医も「そのくらいの楽しみがあっていい。」と薦めてくれました。 — みゆみゆ (@0SuQW0eSEfD1eGB) 2018年12月27日 身体がいうことをきかなくなって、会社を病欠しましたが、最初の1.5ヶ月は、何もする気が起きませんでしたねー。たぶん、エネルギー不足からエネルギーを前借りしていて、その前借りエネルギーも尽きたからでしょうね — しみP (@shtakakunjp) 2018年12月27日 ぁぁ… この時期ありました 、、はい 。 — 柚 (@koyukiko2323) 2018年12月26日 実体験として、これは本当にそう。ダウンしてた時には、読書も映画鑑賞もゲームもする気分にならなかった。今でも、ちょっと興味無くなってきたらそれらの趣味から離れて、あえて体を動かす趣味をすることにしてる。 https://t.co/mJmIBqIORS — 茂木秀章(通称:ボギワン) (@boggyone) 2018年12月27日 分かる。実は最近まで自律神経の乱れからのプレ更年期のおかげで体の不調もちろん、好きだった事にも夢中になれる私だったが全然興味も沸かず精神的にしんどかった、これが悪化すると鬱になるんだ・・と初めて感じた。 https://t.co/M65ZcX3gRk — one love (@junko63) 2018年12月26日 これほんと。心療内科通ってたときの医師に言われた。「前は楽しめていたことが、楽しめなくなる。それがうつ状態」だと。うつ病一歩手前。 https://t.co/xWfY2bAnk0 — 天野「最年長」銀子 (@neko_love_love) 2018年12月27日 先週の自分はこの方の言う感じだったかも。ほんと、両方疲れると趣味や楽しいことなんにもできなくなって、謎の嫌悪感や罪悪感にさいなまれる。 だから、そうなったら無理せず休みましょうね https://t.co/ijNQLZbU6f — 亥崎雨龍/テッキさん (@izakiuryu) 2018年12月27日 Facebookでシェア Twitterでシェア