昭和生まれのみなさんが持っている「卵1パック」の隔たり(笑) 2025-04-10 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ 虫の息! 遥か昔! バタッ_(꒪ཀ꒪」∠)_ 卵1パック98円時代の記憶を持つ昭和生まれのみなさーーーーーーん‼️‼️‼️生きてるーーー⁉️⁉️⁉️ — にわかはんぞー @ダメおじ (@niwakasennpei01) April 7, 2025 最近アイツ「元から298円ですよ??」みたいな顔してるよな…。 でも卵ないと生きてけないし、鶏卵農家さん鳥インフルとか飼料値上げとかプラパックコストとかで大変だろうし文句ないんですけど。いつも有難うございます。 — にわかはんぞー @ダメおじ (@niwakasennpei01) April 7, 2025 ほんの3年前まで週に一度卵1パック98円の日とかあったよね……あった…よね…? — おすし (@sushi_kuitai_ne) October 26, 2023 卵1パックが98円とか130円とかで買えた時代もう思い出せない… — みつ (@mimimimimitsu32) February 10, 2023 スポンサーリンク イェーイ! おひとりさま1パック限りで両親に手を引かれて行った記憶、あります……いまは1家族1パック限り228円(2パック目から298円) — 苗 (@71chu) April 7, 2025 ムリでーーーーす!!!でも必須だから298円で買ってるーーー!!!そもそもが安すぎたんよ今まで… — カイリ (@kaili1000) April 7, 2025 死んでるーーーー!!!!何この値段!死ぬ!けど買わねば、生きていけぬ! — shizu08 (@shizu0801phn) April 7, 2025 何なら千円以上お買い上げのお客様は卵1円とかもあった。そんな前じゃない、10年くらい前? — そのへんのR2 (@gyozayusyo2) April 7, 2025 1パックで250円(税込)に息も絶え絶えです(´Д`#) — 塩さば (@Mt7yamame) April 7, 2025 ギリ平成生まれだから耐えれた、昭和生まれだったら危なかった https://t.co/s1kvWWNJ99 — 黒猫69は津山に行きたい (@kuroneko_rokkyu) April 7, 2025 なんなら2,000円以上のお買い物で卵一パックプレゼントなんてのもありました… — 海を目指すかめ (@kaijyu_no_haha) October 27, 2023 Facebookでシェア Twitterでシェア