道を歩いてたらほぼカニ神社が建立されていて立札を見たら(笑)
いつもお世話になりすぎてます!新しい神社…?
普段は京都の魅力を写真・動画・ことばで発信している、活動名・燈代知世の『ちせ(@ChiseKyoto)』さんが道を歩いていたら、カニ風味かまぼこ「ほぼカニ」が祀られていて!!?【投稿者関連リンク: YouTubeチャンネル / 京都歩きすぎVlog 】
これまでに販売したほぼカニは6億2千万本、カニの脚に例えると約6200万匹分のカニが命拾いをした…かもしれないという

「ほぼの先駆者カネテツデリカフーズが作る現代の癒しのスポットです」

スポンサーリンク
カニも食べたいほぼカニ?!
建立の背景
出典 / prtimes.jp
変化が激しく、不確実で曖昧な現代。そんな今だからこそ必要な場所が「ほぼの聖地」。
疲れた心に寄り添いたい。完璧じゃなくていい。ほぼがいい。
ほぼシリーズを作るカネテツデリカフーズだからこそ提供できる皆様の癒しの場所として「ほぼカニ神社」を建立しました。
打合せ模様。おいカネテツ!ww

建立の様子

「ほぼカニ様」に会いにきてなあ!