【百人百様なのである】一人一人がそれぞれに!「各々」8選 2025-03-30 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ 一人一人がそれぞれに!各々! 百人百様なのである!【サムネイル出典: 夜(@yorux_patient) 】 1 そういえば子供の頃、父親が私や妹、弟を呼ぶ時に「おいでヒヨコ達」って呼んでたんだけど全員が30を超えたあたりから「おいでニワトリ達」に変わっててなんか感動した。でもそのニワトリ達が各々妹「私は烏骨鶏がいい」弟「俺チャボ」私「ケンチキ」と品種に拘るようになってきて傲慢なった。 — 夜 (@yorux_patient) March 26, 2025 2 営業って各々クロージングの型があると思うんだけど僕の知り合いのおじさんは決め時になると必ず思い切りふんぞり返り、背もたれに両手を大きく広げ「やります?」とだけ聞くという破天荒なスタイルでほぼ100%決めてました。広げた両手の様子からその技は「フェニックス」と呼ばれ恐れられていました。 — 田中大介/チューリング株式会社COO (@DaisukeMAN) January 15, 2019 3 【頭の悪すぎる友人 山下君シリーズ】 学生時代、家庭科の授業でケーキを作る事になり、ケーキの材料を商店街に買い出しにいったことがある 生徒たちが各々スポンジケーキやケーキミックス、生クリームなど材料を買ってくる最中、 山下君だけケーキをぶら下げ、コージーコーナーから帰ってきた。 — おばけ3号 (@ghost03type) October 9, 2019 4 新卒社員の皆さんへ入社3ヶ月目くらいまでわざわざ時間合わせてランチ行ってた仲良し同期グループが各々単独で昼飯を取るようになってからが本当の社会人生活の始まりです。 — とり (@100manbird) August 4, 2024 スポンサーリンク 5 僕には「親に勉強しろと言われて嫌だった」系の思い出がない。うちは「勉強じゃなくてもいいから何かしろ」系の家で、20時になったら家族全員がコーヒーを一杯飲み、寝るまで各々好きなことをやる文化があった。いつか何らかの集団を率いることがあったら絶対パクると思う — 九月 (@kugatsu_main) October 28, 2022 6 グループLINEに結婚報告が投下されて、時間なかったからおめでとうのスタンプだけ返してたんだけど、メンバーの一人(既婚子持ち)から「るんちゃん、まだ独身だっけ?みんなで盛り上がっちゃってごめんね。イヤな思いしたかな?」みたいな個別LINEきてた。盛り上がりより、こっちの方が断然イヤだわ。 — るん (@525600Love) March 13, 2020 7 会議中はだんまりなのに、会議が終わってから個別に意見を言ってくる人たちと働いています — ほしいも (@zoon_yan) December 11, 2023 8 僕の亡き母が教員だった頃、クラスの皆に「明日は雪なので、各自雪遊びの道具を持ってくるように」とアナウンスし、当日校長に叱られたらしい。確実に反対されるからと独断での決行。母は、珍しい雪の日に思い切り雪で遊ばないで何が教育か!と思ったらしい。今なら炎上かもですが、母のパンクな一面。 — トミナガハルキ | 小さなデザイン事務所 (@asobodesign) February 8, 2023 Facebookでシェア Twitterでシェア