若い時はピンと来てなかったが大人になったときのストレスの主因 2023-12-09 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ ストレスはかなり高い!ましてや不都合なことも多し! 大人になったら分かる! 決めてくれたら感謝 若い時はピンと来てなかったが大人になるとストレスの主因が「怒られること」より「決めること」になってくるので、誰かが何かを決めてくれた時に「決めてくれてありがとう」という新しい種類の感謝の気持ちを覚えるようになる。 — ジロウ (@jiro6663) December 7, 2023 学部生の時のゼミではじめて文献発表したときに選んだのがフロム『自由からの逃走』で、A4・1〜2枚のレジュメが想定されたゼミ発表だったのにフロムの何かに感じ入ってしまったジロウ学生は徹夜でA4で11枚もの長大なレジュメを作成してしまったことを思い出した。 — ジロウ (@jiro6663) December 7, 2023 まあ、一方で裁量が奪われると呼吸困難になるので人間とは勝手なものである — ジロウ (@jiro6663) December 7, 2023 スポンサーリンク もっとも大変 夫が「日々小さい決断の連続じゃん。疲れてるとそれがすごい負担になってくんだよ」と話したあとに「もう月の満ち欠けとかで全部決めたいんだ俺は」って言ってたのぶっ飛びすぎてて嫉妬すら覚えた — お肉さん〆 (@manimanibleble) March 28, 2022 【担当Ⓟ番組 #SixTONESANN 生放送中】 私たちは、普段から色んな選択、意思決定をしていて、1日の決断回数は35000回以上と言われています。成功を収めるには“決断の回数を減らす”事が重要とされていて、本来力を使うべきタイミングで自分のリソースをすべて投下できる状況を作ることが良いのです。 — 長濵 純(Jun Nagahama) (@nagahamajun) October 2, 2021 何かを決めるってめちゃくちゃつかれるよ。 経験、記憶、予想、あらゆる思考能力を駆使してる。だからとても疲れる。気を消耗する。 気がなくなると、無気力になる。元気がなくなる。 例えば食事を作るよりも考えるほうが疲れる。単純に動くだけよりも、疲れる。 今日もたくさんお疲れさまです。 — 櫻井 大典 (@PandaKanpo) September 8, 2023 決断疲れ 孫さんだか三木谷さんとジョブズはお昼が毎日同じだったり同じ服が10着くらいあるらしいですね 大事な決断以外で余計な選ぶストレス感じない為に — 楽しみ (@Tanosimi3500) December 7, 2023 なので本当に決めてくれない大人は多い。そして決める人のサイコパス度はやや高めな気はしている。 — ルーロー飯 (@dxMqRGebjWSPJN0) December 7, 2023 わかりみが深いです。決めることってホントプレッシャー — じゃすてぃん@AIイラスト (@Justin51506) December 7, 2023 Facebookでシェア Twitterでシェア