【嫌気が差してきちゃう】「考えすぎるクセ」を直したい8選 2023-07-20 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 考えすぎるクセを直したい! わかってはいるんだけどな! 1 考えすぎの人あるある選手権 最優秀賞自分の発言に引っかかるところがあって「こう言えば良かった」「少しトゲあったかも」「てか真意と違う伝わり方したかも」「今訂正するのは間が悪すぎる」「めんどくさいって思われないかな」「てかタイミング失ったンゴ」「泣きたい」って勝手に落ち込む。 — 坊主 (@bozu_108) May 18, 2023 2 病む原因第1位「余計な事の考えすぎ」 — うどん (@udon_lov) May 23, 2020 3 昔人見知りで木とばかり喋っていた頃、友達の銀座のホステスさんにコミュニケーションの仕方を習ったことがあるのです。 「話せない人ほど、何を喋るかを考え過ぎる。そうではなく、目の表情を変えなさい」 と言ってました。 初めておもちゃを買ってもらった孫の目でシャンパンを眺めなさいと。 — しいたけ. (@shiitake7919) January 28, 2019 4 「考えすぎ」は、不幸せの最大要因と言われている。心配事の9割は実際に起こらない。なぜなら、ほとんどが事実ベースではなく想像ベースで自分がつくり上げているだけだから。少しでも不安を減らしたいなら、今という時間を充実させること。暇があると、人はネガティブなことを考えてしまいやすい。 — ひでまる (@HiiDeMaRuu) May 30, 2021 スポンサーリンク 5 コーチングの本によると、思考は話し言葉の40倍から80倍の速さで流れるらしい。だから、言語化しない思考は高速で過ぎ去り頭に残らない。 「ゴチャゴチャ考えすぎる」という人は多いが、具体性のあることは少ない。言語化していないので、中身は流れ去り「いっぱい悩んだ」という形跡だけが残るのだ。 — いちは (@BookloverMD) November 16, 2018 6 「考えたってしょうがないことを考えないようにする」だけで行動量が増える。思考に使っていたエネルギーが余るからだ。同じことを繰り返し考えすぎ、いつまでも分析しすぎ、思い出しすぎ、そういう思考を「あ、意味ないや」って気づくだけでエネルギーが保存できる。 — ひらめきメモ10万部 (@shh7) August 13, 2017 7 考え抜いてやった事がうまくいかない場合もあるし、何も考えずにやった事がうまくいく場合もある。未来に何が起こるかなんて幾ら考えたって答えは出ねーよ。何事もやってみないとわからん。慎重になり過ぎると色んなチャンスを逃すぞ。取り敢えずやってみろ。深く考え過ぎるな。スマートなバカになれ。 — Testosterone (@badassceo) November 7, 2017 8 考えすぎて思い詰めちゃう人は「考えすぎだよ」とアドバイスされたところで「ああそうか」と良い意味での馬鹿をすぐ身につけることはなかなか出来ない。たぶんおそらくそういう人は、力を抜いて生きてる人と一緒にダラダラしてみたり、どこかをブラブラしてみるのが一番良いんだと思う — error403 (@error403) January 9, 2012 Facebookでシェア Twitterでシェア