ウニという食べ物は「美味しい」の概念が先行しすぎているが故に冷静に見てみれば 2023-01-24 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 「美味しい」の概念が先行しすぎている。 ウニという食べ物。 冷静に見てみれば 可食部が赤い雲にみえるらしいから雲丹というらしい。ロマンチックだけどやはり食うことしか考えてない、あの量の棘を無視するな — ウーニ (@uni_inu) January 20, 2023 長い進化の果てに棘だらけの攻撃的な体を手に入れたのに「うに」とかいう名前をつけられてしまった生物 — シャポコ (@shapoco) September 11, 2021 ウニはトゲを生やしまくるという小学生みたいな生存戦略を編み出して「俺たち頭いいよな」とか思って海の底で暮らしていたのに、トゲを避けて割って中身を食うという幼稚園児みたいな解決方法で突破されて食べられてしまった — AKHTYSSD (@AKHTYSSD) December 15, 2016 スポンサーリンク バレちゃった… ウニ「トゲトゲにすれば食われないだろう」フグ「毒持てば食われないだろう。」アボカド「毒持てばry」ニンニク「毒持てばry」カカオ「毒持てばry」ウナギ「毒持てばry」 シーラカンス「不味かったら、助かったぜ。」 — ベルカ宇宙軍 (@noradjapan) June 1, 2021 ウニってなんであんなトゲトゲなのに柔らかい名前してるの — AR$ON (@cqpq_2) June 28, 2021 トゲトゲの殻を割って中身を取り出してウニと名付けて高級食材にまで押し上げた人は、常軌を逸してるよ。尊敬。 — 福田祐太郎@VOiCE (@fukuda_yutaro) June 14, 2022 ウニは自分がおいしいことに気づいているのか 棘が沢山生えていることから薄々感づいているかもしれない — 洗濯 (@sentaqu) August 7, 2019 Facebookでシェア Twitterでシェア