「宮崎さんは制作中に…」コダマが後のトトロ?もののけ姫の裏話が面白い18選
公式QAが面白すぎる。スタジオジブリ(@JP_GHIBLI)が回答した『もののけ姫』の裏話。
金曜ロードショーをみながら、質問に答えていく!
今朝、宮崎さんに質問してみました。
Q:「今夜は『もののけ姫』です」
宮崎「ぼくはテレビは観ません!」
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:一番作画で大変だったのはどのシーンですか?
A:1番を決めるのは困難ですが、冒頭のタタリ神の襲撃シーンは、CG使用の数カットを除きすべて手書きでタタリ神のヘビのような触手を描いていて、2分10秒に1年7カ月かかっています。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:どうしてアシタカは、あんなにカッコいいんですか!
A:宮崎さんは制作中に「オレはいま一世一代の美形を描いてるんだ!」という言葉を残しています。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:ヤックルはずっと鹿だと思っていたのですが……人が鹿に乗っているイメージがないのですが……。
A:ヤックルは架空の動物です。「今日では絶滅した、アカシシと呼ばれる大カモシカ」という設定があります。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:カヤがアシタカに渡す玉の小刀は、何の素材でできていますか?
A:黒曜石というガラス質の素材で出来ています。アシタカの村では、乙女が変わらぬ心の証に、異性へ贈るものとされるそうです。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:エボシ御前は、元々海賊の頭領の妻で、ゴンザはその頭領の部下だったという話を何かで読んだ記憶があるのですが、本当だったのでしょうか?
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
A:エボシについては、公開当時のインタビューや対談で宮崎さんが、海外に売られ、倭寇の親玉の女房になり、腕を磨いて、男を殺して財宝を奪い、戻ってきたという話を考えたりもした、という旨を話しています。そういう、相当惨憺たる思いを味わってきた人、という事のようです。 pic.twitter.com/aALfGjAlPq
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:サンの顔の赤い化粧(?)は何か意味合いなどあるのでしょうか?
A:あれは入れ墨です。意味は特に明らかにはされていません。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:シシ神様は生と死、両方を司ってる神様ですよね。元々、そういう神様が在られるのですか?
A:シシ神についてですが、その姿は宮崎監督が奈良公園で見た鹿が発想のきっかけになっています。1994年秋にスタジオジブリは社員旅行で奈良に行っており、その時に見た印象から生まれました。 pic.twitter.com/anuAUJchxC
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:タタラ場に子供がいない理由はなんですか?
A:タタラ場は出来てまだそれほど経っておらず、子供はこれから沢山生まれるだろうという時期、という設定です。 pic.twitter.com/eH9Vd3MFve
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:デイダラボッチは夜、その巨体で山を跨ぎ歩いて
何をしているのでしょうか。
A:「夜、歩き回って森を育てている。」と、宮崎さんは座談会で述べていました。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:アシタカの剣は、侍たちが持っている日本刀と
全く形が異なりますが、何という名前の剣なのですか?
A:蕨手刀(わらびてとう)と言います。東日本で、平安初期まで使われていた刀です。 pic.twitter.com/msakP1VfCd
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:作中ではモロの君が「少しは話がわかるやつが来た」などのセリフがあり、長い付き合いがあるのがわかる場面があります。モロの君と乙事主はいつどこでどのように初めて会ったのでしょうか?
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
A:詳しくはわかりませんが、宮崎さんはアフレコ時に、美輪明宏さんに色々説明する中で、モロと乙事主は昔いい仲だったが100年前に別れたと思って演じてほしい……と話していたそうです。 pic.twitter.com/1TQafv9sEj
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:モロのしっぽの先が2つに分かれているのはなぜですか?
A:モロのしっぽは先が分かれているのではなく2本あります。九尾の狐とか、キングギドラとか、特別な力を持つ動物等のしっぽが複数あったり分かれていたりするのは昔からあることのようですね。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:モロは何年くらい生きているんでしょうか?
A:300歳という設定です。ちなみに乙事主は500歳です。(年の差カップル……) pic.twitter.com/UCcUcFH7M0
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:鈴木さんが『もののけ姫』で一番印象に残っているシーンは?
A:鈴木さん「それどころじゃなかった。笑」
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:最後に現れるコダマが後のトトロという話を聞いたのですがその様な設定はありますか?
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
A:宮崎さんが制作中に、そのようなことをスタッフに話したことはあるようですが……。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:ジコ坊は結局(本当は)、敵(悪人)なんですか?
味方(善人)なんですか?
A:ジコ坊は単純な色分けが出来ない、独特なキャラクターです。もっとも本作は、善悪を簡単には言えないキャラクターがほとんどですね。それが本作の特徴のひとつだと思います。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
Q:シシ神から呪いを治してもらったのに、ややアザが残っているように見えるのは何故?
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021
A:痣が薄く残っているのは、呪いが完全に消えてはないからです。宮崎さんは座談会で「今の若者たちは皆、ハッピーエンドにむしろ納得しない。痣が完全に消えたんじゃなくて、いつまた再発するかわからないものを抱えて生きていくんだというほうが、本当らしく感じていると思います。」と述べています。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) August 13, 2021