降雪時、車の運転で現れ出ている致命点「対策しなきゃね」 2023-12-25 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 盲点かも。。。 降雪時、車の運転で現れ出ている致命点。欠点。 熱が出ないから雪が溶けない…? 自動車のヘッドライトにヒーターも無しにLEDライトを採用することをGOした人々、全員乗り物の設計者として0点だよ pic.twitter.com/2qzLRpzRUv — 図書室のyasu (@Library_Yasu) December 22, 2023 雪国で、LEDヘッドライトがダメな理由がこれ。走り出す前に綺麗にしたのに、家に着く頃にはこの状態。途中、あれ?ヘッドライト点け忘れたっけ?とか思ったりして(´・ω・`)エンジンの熱とか回せないのか?とか、日本仕様にもヘッドライトウォッシャー付けておけよとか思ったり。 pic.twitter.com/vA1ne0b8Df — BSO (@BSO_) January 17, 2022 自動車メーカーさん LEDヘッドライトを使うなら、熱線かワイパーをつけてよ!! 雪がついて真っ暗安全に運転できないよ!!(ノ*0*)ノ pic.twitter.com/ui5hGqqRif — ひでっち〜(*´ω`*) (@KOGUMAHAN) December 30, 2021 スポンサーリンク LED系の弊害 初期はその理由でヘッドランプウォッシャー必ず付いてたのにねぇ、、、 https://t.co/1H3IwYdHar — 超TAKAHiROときクリ横浜とき宣横浜アリーナ2daysバレイベ2days (@k66g66tmm) December 22, 2023 LEDヘッドライトの駆動回路やLED自体の排熱設計がおかしくて、なぜか灯体の外に放熱器付いてるんだよね・・・内部放熱にするだけでかなり改善されるはずなのだが https://t.co/JE6EpBFrFv — The Mizney (@Mizney_355) December 22, 2023 降雪地帯はLEDほんとダメよね。省エネルギーのためにほとんど熱が出ない、そして半端にくっついた雪が走行中は急速冷凍状態になるからガッチガチになる。それよりも電気自動車が降雪地帯じゃもっとヤバそうに思ってる。 https://t.co/BJHEFR20Kx — とみやま勝之(冨山勝之)常総市 (@tomiyama_ka) December 22, 2023 信号も…? 東京では普及率100%になったLED信号機だが、北海道のLED信号機の普及率は30%そこらで全国ぶっちぎりの最下位。さすが北海道は僻地だから信号機も遅れてる……んじゃねぇよ。冬に今日みたいなドカ雪や吹雪になると、LEDだと雪が溶けなくて信号が全く見えなくなるんだよ pic.twitter.com/Sy1jCPuz3o — 咲来さん@ (@sakkurusan) January 4, 2023 ほら思ってた通りLED信号機、着雪が溶けなくて赤進入車多発だよ青が見えないならまだいいが、赤が見えないのは本当に危ない pic.twitter.com/c6O63lS2sE — やまち'まクリスティ (@tthrck) January 25, 2018 走行中に妙に暗くなる?? 車メーカーさんにお願いしたい 省電力やら長寿命やら輝度があって云々でLEDを使うのは構わんが、冬の事を考えて前後の灯火周りに熱線入れてくれ・・・・ 雪が降らない地域しか車が走ってないワケじゃ無いんだよ・・・最近の曲面デザインは妙なトコロに雪が溜まって灯火類が見え辛いんだよ・・・ — 本宮さくら@膝壊 (@sakura_vtr1000) January 14, 2019 多分普通のライトは熱で雪を解かす設計はしてなくて、偶然雪が解けてたんだろうな。だから設計から抜けてしまったのかと。今後は必要な機能ですね。 — ででんのでん (@den198804) December 22, 2023 雪国じゃ無くても雪は降るしスキーにも行くからオプション装備じゃなく標準装備にして、購入時にユーザーの希望で外すのをオプションとすべきだと思う — スープカレー@山形カラッツ (@Soup__Curry) December 22, 2023 大切な機能はだいたいオプションよね — ハーバー (@ZakkiBKB) December 22, 2023 Facebookでシェア Twitterでシェア