桃を描く際に日本人と外国人では決定的な違いがある!「あいつの影響では…?(笑)」 2022-12-14 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ まず最初に桃を思い浮かべてください!刷り込みがされている! 桃を描く際に日本人と外国人では決定的な違いがある!「あいつの影響では…?(笑)」 大変なことに気づいてしまった… Apple系端末で、桃の絵文字の葉っぱが上で実が下なのに対して、Androidだと葉っぱが下で実が上なの、何かの文化の違い? 実が下だと、なってる状態で実が上だと収穫後の状態? — 黒沙鐶ミイカ (@diida8) June 23, 2014 この絵文字ももの向き上下逆やんって思ったけど、よく考えたらりんごとかミカンとか描くとき全部この葉っぱ側が上になる向きだよな……?なぜ我々は桃だけ上下逆さまに描いてしまうのか……?まさか桃太郎………?桃太郎のせいで川で流れてくる向きがデフォルトだと勘違いしているのか……………? — Nat (@7210osmt) February 7, 2020 ←違和感なし←葉が上って気持ち悪くないですか?どうやら日本人は生まれながらに桃太郎に登場する桃を意識に刷り込まれてるようです農作物は葉やヘタを上にするのがグローバルスタンダード — えんどうけんた/社会福祉士 (@kirishiki_sc) June 13, 2022 桃の絵文字が逆さまだと思うのは桃太郎のせいかな。日本人だけなのかな。 — ぱるにゃん (@palnyan) March 10, 2015 割る、乗ってくる…! ←この絵文字を見て思い出しました。日本人は桃の絵を描かせると葉っぱ&果実の膨らんでいる側を下に描くので炙り出しやすいという話を…! — ちらいむ (@chilime) December 12, 2022 日本人の見破り方、中国人曰く「出されたお茶をすぐ飲もうとする(茶葉が沈むまで待たない)」で韓国人曰く「顔を洗う時、顔ではなく手を動かす」と言われたことがありますね…後、アメリカ人には「無言チョップで道を開けさせようとする」と言われました。 他にもまだあるかも。 — ちらいむ (@chilime) December 12, 2022 スポンサーリンク 無言チョップw 無言チョップ???って一瞬なって、ああ手刀(てがたな)って理解しました — つくちゃん (@t_doppelganger) December 12, 2022 無言チョップめっちゃ心当たりあっておもろい — ひろき (@rJ3gxrl1hGpLxwC) December 12, 2022 無言チョップは黒子のように居ないものとして扱われるから便利です — ARCHBISHOPAKI (@ARCHBISHOPAKI1) December 13, 2022 無言チョップは草 — 207TFS@存在がセンシティブ (@207TFS_) December 13, 2022 桃太郎の影響はでかい ほんとだ…言われてみれば桃ってほんとはこう→なるけど桃描けって言われて日本人ほぼみんな葉っぱを下にした絵を描いちゃう気がする…!!!パッカーン https://t.co/M7DVOZ6epu — マヒオ(Mahio)12/10コスミート名古屋プレミアム (@mahigaku) December 13, 2022 膨らんでる方が下じゃないとどんぶらこっこできないじゃないですか… https://t.co/T9wI0aKxcw — cio (@hil_krt) December 12, 2022 そもそもこれが桃だとすぐに認識出来なかったりする。桃太郎のせいだな。尖っている方が上だものね。 https://t.co/QSdZyFszSc — jade (@gerrykin) December 12, 2022 実際に桃を川に流すとくるんくるん回りながら流れて行くということを思い出しました〜。(子どもの頃に冷やしていた桃が流れて行くのをどうしようもなく眺めていた記憶) https://t.co/i8Wv4KHNGA — そーやうめ(蒼夜梅) (@BlueNights19) December 13, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア