「ヒトも同じで小さい頃から…」鎖で縛っていませんか?古い例えだけど、サーカスのゾウの話
変な鎖で、余計な鎖で縛ってしまうことの弊害。人間には様々なタイプの性格があります。言われたことを「真に受ける人間」、目の前の壁が高ければ高いほど「躍起になる人間」、そんなことすら見極めないで、全てのことに『変な社会の厳しさ』を植え付けるのはいかがなものか?
WEB漫画家で4コマ漫画ブログ『カタルエ』を運営するムーチョ@VALU(@mucho)さんの投稿が話題です。「古い例えだけどサーカスのゾウの話」
変な鎖で縛ってしまっていませんか?

ムーチョさんはこうも語っています。
言葉は凶器。言葉は呪い。甘い考え・甘い姿勢、時には「厳しさ」を教えることももちろん大切。でもそれが「心を鬼にしたアドバイス」なのか、貴方の「物差し」でただ判断してしまったことなのか。
失敗すらさせてもらえない。その人の良さや感性、小さな成功体験を積んでいくことの重要さ。そして…
可能性を伸ばしてあげることの大切さ。