息子が部活を辞めて楽しくジム通いをしている、すると…。皆さんの経験談の話と「もっと広まるべき」 2019-02-17 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ こんな手もあるのか。良い傾向だと思った。 息子が部活を辞めて楽しくジム通いをしている→皆さんの経験談の話と「もっと広まるべき」 これからはジムの時代かも 息子は部活を辞めて楽しくジム通いをしてるんだけど、なかなか斬新なロールモデルなのか、顧問の理不尽な指導に嫌気が差した子が同じように部活を辞め、ジムへの入会を検討し始めた。 — Sicily (@callmesicily) 2019年2月10日 楽しいは正義。 — Sicily (@callmesicily) 2019年2月10日 素晴らしいと思います! ずっと格闘系の部活をやってきましたが、事筋力トレーニングに対して知識を持っている人間が学校にはおらず間違った指導と精神論ばかりで辟易していたのを思うといい流れだと思います。 — はるか@レッド・デッド・リデンプションがすすまない。。。 (@KEFUKA_FF6) 2019年2月11日 海外だと子供達は民間のクラブチームに入るみたいですね。学校はクラブ活動なんてそもそもないそうだとか。クラブチームも嫌なら辞めて別のところに入るそうです。学校のクラブ活動が抱えるいくつもの問題が解決するのでいいと思います。 — makko_itou (@makko_itou) 2019年2月11日 4月に中一になる息子が運動部全部無理な感じで(聴覚過敏で団体指導が受けられない)身体は動かしたくてジム通いしたいなぁと言っており、実践してる先輩発見で嬉しいです。ジムも中学生を受け入れてくれる所、なんとかひとつあるので…希望が持てました! — aoi.bluebird(充電完了) (@aoibluebird555) 2019年2月11日 うちの中1次男も部活辞めてジム通いしてます。仲良し数人も入会してくれて楽しく安全に体動かせてありがたいです。 — mamo (@mamozaik) 2019年2月11日 学校の先生と違って理論的だから、体も壊さないし達成もあるし。すごくいいと思います。 — しとろ (@citronome) 2019年2月12日 こういう選択肢もありだよな https://t.co/AZVIJrPGrL — 岡田バナナ@Wantedly運用中 (@okhiroyuki) 2019年2月12日 ジムなら自分の好きなペースで通えるから勉強との両立もしやすいし、最高の決断ですね! — ガンジーが武装蜂起@金投資・映画垢 (@armed_gandhi) 2019年2月12日 最近のジムは高齢者ばかり。そんなところに中学生が来てくれるだけで、雰囲気が明るくなる。いろんな意味で良い傾向。 — ねこちゃんホテル (@toreijou) 2019年2月12日 ご本人が決断し新しい場を見つけることが出来たことが素晴らしいです。社会人だってなかなか上手くいかない人が多いので — rf0921 (@rf09211) 2019年2月11日 俺が通ってるジムでも時々中学生くらいの子がいますなー。ジムを変えたのもあるけど、数年前よりちょっと増えてる印象。運動の楽しみを知る上では悪くないですよねきっと。 https://t.co/EWpaFc9HGT — オタ小児科医 (@otapediatrician) 2019年2月11日 その決断を後押ししてる親御さんもすばらしい。 — Fumi Sakurano (@FumiSakurano) 2019年2月11日 私も部活で人と比べられたり顧問&先輩への理不尽な勤労奉仕でスポーツが嫌いになってたんですが、大人になってからジム通いで他人ではなく昨日の自分と比べることでスポーツの楽しさ取り戻したので、それに早く気づいてる息子さん有能。 https://t.co/7ph8FPWpuN — 野瀬大樹 (@hirokinose) 2019年2月11日 高校生の頃、体育の授業がほんまに嫌いだった。なんでこんなしんどいことさせられるの?と思ってた。でも今では高野山を麓から上まで走ったり、自転車で200キロ踏破したり、ジムで100キロのバーベルを挙げたりしている。運動は自分からやってみると楽しい。・・・って高校で教えてほしかった。 https://t.co/IwhVlQikl3 — 西川秀和 (@Poeta_Laureatus) 2019年2月12日 先生方も残業時間に働かなくてよくなるし、winwinなんじゃ https://t.co/bAqoy596He — どん底ちゃん (@it79497756) 2019年2月11日 Facebookでシェア Twitterでシェア