【遊び心たっぷり!】ちょっと変わった『ゆでタマゴ』の作り方

サムネイル画像は『おむすび』ではなくて、『ゆでタマゴ』です。

『ゆでタマゴ』って、どこで買っても見た目は同じですが、新幹線や特急電車の中で駅弁と一緒に食べる『ゆでタマゴ』は格別。

そこで今回は、タマゴが温度によって性質が変わることを利用して、ちょっと変わった形の『ゆでタマゴ』の作り方をご紹介させていただきます。

まずは鍋にお湯を沸かします。

お湯が沸騰したら塩少々とタマゴを入れます。普通に12~13分茹でます。

※ご存知の方も少なくないと思いますが、水を沸騰させてからタマゴを投入すると、劇的に殻がむきやすくなります。

茹で上がったタマゴの殻をむいて、変形させたい形の型枠に入れます。【ヤケドに注意】

※今回は自宅にあった三角形の”おむすびケース”を利用しました。星型など凹凸の激しいものは難しいかも知れませんが、ハート型とかなら大丈夫そうです。

型枠のフタを締めて水に3~5分浸けておきます。

タマゴが冷めたらフタを開けて取り出してください。

ちょっと遊んでタマゴに「ふりかけ」をかけてみたら本物のおむすびみたいです。(笑)

半分に切ってみました。

少し手間をかけるだけで、遊び心が満載の『ゆでタマゴ』が完成しました!

いろんな型枠を使えば、キャラ弁作りにも使えそう!

スポンサーリンク

ほかの記事もおすすめです!

フォローミー!