【巧妙化する詐欺メール】郵便物の配達を装った不審メールに注意!!
次から次へと新たな手口で送られてくる迷惑メール。
ほんの一例ですが、こんなメールがきたら注意してください。
1.定形外メール便の預かりのお知らせ

2.日本郵送メール便の確認

3.日本郵送 再配送の案内

4.定形外メール便の受取人確認

5.日本郵送 不在通知の確認

迷惑メールは無視するのが一番ですが、返事せずに置いていたら、『このままだと延滞損害金がかかる』というメールが届くこともあるようです。
最終警告通知(1)
img via / here

最終警告通知(2)
img via / here

ただ、『郵便局からの荷物利用者のメールには連絡しなくても損害金が発生することはありません。』ということですので、どんな内容のメールが届いても無視するのが一番いいようですね。
どうしても心配な場合は下記に相談してみてください。
郵便局(日本郵便株式会社)のお客様サービス相談センター
〔受付時間 平日 8:00~22:00 土・日・休日 9:00~22:00〕
電話番号 : 0120-23-28-86
携帯電話から : 0570-046-666(通話料有料)
また、これら以外にも。
1等当選おめでとう

お客様サポート(Softbank 代金引き落とし案内)

ユーザー番号確認
img via / here

迷惑メールは総務省管轄の「迷惑メール相談センター」が取り締まります。
・総務省・迷惑メール相談センター
・違反メールの情報提供|迷惑メール相談センター
特にお年寄りは迷惑メールに反応してしまう場合もあると思うので、ぜひ教えてあげておいてください!