「30代で狂わないために20代最後の1年でやるべきことは?」本質的な真理
「聡明」・「若さで許される事はやっておいた方が良いですね」
やるべきこと。
30代で狂わないために20代最後の1年でやるべきことは?
— mktakuya (@mktakuya) April 8, 2025
先に狂っておく https://t.co/EN9K3a1NDV
— はせおやさい (@hase0831) April 8, 2025
これはコペルニクス的発想
— オムツだぬき (@Hope_Hillclimb) April 9, 2025
狂ってるのは世界の方だと思い始めてからが人生の始まり
— juck (@sond1Uk50ZkrthD) April 9, 2025
チャーチルの言う「良いトシして共産主義にかぶれてるやつは馬鹿だが、若いうちにかぶれたこともないやつは情熱が足りない。」の言葉通り、若いうちに狂ったことやっておくんよ。あとで笑い飛ばせるぐらいに
— 毒 (@ghouls88) April 9, 2025
ギャグなように見えて、かなり本質的な対応。
狂うって「他人・何かの軸から見たら外れること」なので、自覚的に「外れておく」って大事なこと。
(全部でなくても部分的にでも。) https://t.co/KfvWonYnwz
— dummy0m0dummy (@dummy0m0dummy) April 9, 2025
中二病はリアル中二のうちにやっとかないと大変なことになるとも言いますしね。
— 深泥、酒を馳走されて死人と添い寝する語 (@_midoR0_) April 9, 2025
これ結構正しいと思ってて、狂い慣れておくのは割と大事だと思う。 https://t.co/VyzrjQesDx
— eu (@rita_sia22) April 9, 2025
まともに生きようとするほど、30代で逆にぶれるから、20代のうちに一回全部ぶっ壊しておくの、大事すぎる
— Yuri (@passcodeis0) April 9, 2025
いつでも狂えるし、どこにでも狂人はいる
自分、他人、世間、空と同じぐらい変化する
同じ事を皆、同じ様には見れないし受け取れないし仕方ないので、狂人の境目は分からん。
ただ自分を労る術と自分が限界に近いサインを何個か見つけた方がが良い。
狂えども生き延びなアカンから。
— バヤバヤ (@bayyyao) April 9, 2025
これ大事。
先にブレーキのかけどきを身をもって覚えるべき。法に触れない程度に狂え https://t.co/liaCTrxivx
— 銀河県立逆流中等学校〈 ﹏´ ♨∋ )≪ (@kawasirodow) April 9, 2025
免疫って大事だもんな
— 8ゴリラ (@beetle8basket) April 9, 2025
私むしろ20代が最凶に狂ってたんで、30すぎて色々落ち着いて生きやすくなりました。メンヘラもほぼ治った。たまにヘラるけど立ち直り鬼早い。
— えずき の みーさん (@0sake_sukinano) April 9, 2025
29年の積み重ねを1年で何とかしようとするって夏休みの宿題感あるな
— 黒澤 盾 (@J8bPRlsz1l90838) April 9, 2025
20代で狂わないためには10代のうちに狂っておけばいいのか
— くろん(27) (@kuron_nano) April 9, 2025
20代最後の1年では不安な方は3年前位から狂っておくとなお良い。
— ハテナッチ™️ (@Boc_newworld) April 9, 2025
U-30と書いてあるイベントや割引はとりあえず使ってみる
— さくだい (@s_daiki_11) April 8, 2025
今夜の大喜利会場はここですか…
私からの回答は「健康診断を真面目に受ける」です♀️
— T.MOTOOKA (@t_motooka) April 8, 2025
掛け捨てでもいいから、手頃な入院保険に入っとく、くらいですかね。
— 百年後出版 (@hyakunenyoriato) April 9, 2025
マジレス刷るとダイエットと基礎筋肉作り
どっちも30代から劇的に効果が伸び悩むよ
— ヨーツンヴァイン・ディープスロート (@ktkrshar) April 9, 2025
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする https://t.co/7gyWm8HeMj
— たかはら丸ノ助 (@maruiie) April 8, 2025
30代は28歳頃から始まると心得ておく
— 米兵 (@sgt_BLUNDLE) April 9, 2025
50万以下でできるやりたい事を10個書き出し、3個選んで実行する
— 空色 (@glock31c) April 9, 2025
人によると思うけど、やり残したって思いは少ないに越したことはないので旅行でも美食でも持続可能な範囲で試すと良いと思う。18きっぷの旅とか体力と時間を要する「遊び」は今後楽になることはないと思って良い。(たまに例外はいるけど頼るものではない)
— 羽月 (@hanetsuki_y) April 9, 2025
めちゃくちゃお金払っていいから、その分野で世界最高峰のサービスを受けてみることかなぁ。
僕は偶然が重なって、新婚(29歳)のときに、東京リッツカールトンのスイートルームに妻と泊まる機会を得た。
「またいつか…」と30代以降の仕事のモチベーションが爆上がりしたのはいうまでもない。 https://t.co/X18xNLux52
— イルハン (@VRd1mM6exaq4A8w) April 10, 2025