人が希望を保つため、やる気を湧かせるために最も必要なもの 2024-02-24 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 常々思っています。 最も必要なもの。 人生における心理的安定性 見通しが立つと急にやる気が湧いてくる。人が希望を保つために必要なのは「見通し」だ。 — 散歩 (@joybuda) February 15, 2024 会社を辞める決断出来た1番の理由、倹約家なのもあって生活費20年分くらいが貯まったので「もし今後1円も稼げなくても20年くらいは好き勝手やれるんだし、それだけ楽しめれば後はもういいや」という極めて楽観的な見通しによるものです。 — たんたんめん (@km170) December 2, 2020 ADHDは「好きなことはできる」っていうけど、好きなことでも先延ばしして取りかかれないことがあって、俺の場合は思い立ってからスタートするまで発生し続ける謎の重力は「好き嫌い」よりも「先行きの見通しがつくかどうか」と「報酬までの距離」に依存してると思う。 — CB (@CBydbbmpg) March 19, 2019 どの分野でも新人ってまず自分の能力値がどれぐらいなのか分からないから予測を付けるのが難しいよね。そもそも見通しを立てるのとか目標設定も実はスキルがいるから、それを分かってないとキツいかも。 — Ayako☆ココロとカラダの調律師 (@ayako_h_harmony) January 21, 2016 スポンサーリンク 必死に道を探そう 先を見通せないことを一寸先は闇と表すならば、見通しが立つ=光がさすってことなんだなあ。 https://t.co/5zkiwILf4q — とりな (@torina_k) February 15, 2024 わかる見通しが立たないという絶望は生きる活力ごっそり持っていかれる https://t.co/X3SpN4Z8XZ — みずさきあんな (@mizusaki_dweet) February 15, 2024 個人的には小さなことでも進捗が積み重なっていくことも大切だと思ってます。なので、やることリストをわざと細かくして消していく作業ができるようにしています。 — 凡人 (@hutsuhnohito) February 15, 2024 うんうん前病院で勤めていた時の経験でただ待ってるだけの人って怒るんだけどあなたは次の人から○番目に呼ばれますって言うと落ち着いて座っててくれる人多かったな https://t.co/eJCyCBl4HT — すーさん (@Sunappppppp) February 15, 2024 共感。不確かでも、とりあえずのものでも。 https://t.co/5enMTRp4sC — Satoko Goto (@MqaJEbPSZ9A7oos) February 15, 2024 少しでも良い事、素晴らしい事が先になければ人は生きていけない。 https://t.co/w6sHmuhvGZ — showfuru (@showfuru) February 15, 2024 Facebookでシェア Twitterでシェア