4年に1度だから大目に見ぃ!(笑)うるう年、煩わしい子だね〜10選 2024-01-14 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ うるう年、煩わしい子だね〜! 4年に1度だから大目に見ぃ!【サムネイル出典: Tad Komori(@pawakun) , Qiita 】 1 今年ってクソデカ閏年かなんかだっけ pic.twitter.com/xsSi8zzT6B — Tad Komori (@pawakun) January 12, 2024 ( 画像出典 / @pawakun ) 2 「うるう年の仕組みをわかりやすく教えてくれないか」ってスレにあった「ずっと歩いててチンポジが悪くなって来たから、ちょっと立ち止まって直す」は秀逸だった — ナガタケ ヨシアキ / Senjyu (@jugglersenjyu) February 28, 2012 3 うるう年は4年に1回、ただし128年に1回はうるう年をやめる、とした方が現行の4, 100, 400より遥かに精度が良いし、公転周期を連分数展開したときの第3近似であって筋も良いので、人類が年号に二進法を採用していればよかった、という小話を読んでなるほどとなっていた — kinaba (@kinaba) August 15, 2021 4 ‘‘記念日’’を過剰に意識する男女が2月29日に付き合うと一年記念日を中々迎えられずに時空に飲まれて死ぬ — 海の産声 (@Rock_ozanari) February 29, 2016 5 拷問を受けた2月29日「はい…わたしが3月1日で間違いありません…」 — ∴∵∴ (@Acolvsky) February 28, 2019 6 2月29日「おはよう! どうした、元気がないぞ1日!」 3月1日「なんでお前って四年に一度しか出てこないんだ。そのせいで俺は一日ずらされるんだぞ」 29日「…迷惑か?」 1日「べっ、別に迷惑とかじゃなくて…ああもう、どうせなら毎年来いって言ってんだよ!」 29日「1日……!」 — キリン (@NAMARIKIRIN) February 29, 2012 スポンサーリンク 7 ある日、私は引き継いだシステムのバグの対処をしていた。うるう年なのに2/29が表示されない。プログラムを開くと、 If year=1992 or year=1996 or year=2000 then という文字列があった。百歩譲って、うるう年計算式を使わなくてもいいから、もっと長期の稼働を見越してほしい。そう思った冬の日 — ありあ (@aria_nico) March 1, 2021 8 うちの会社には席替えがある。年3回、4ヵ月ごと、くじびき制、部署の区分は原則無視。ものも減るし、気分転換できるし、しゃべる相手も変わるし、とてもいいと思う。2月29日にみんなでサボることと、席替えは、どの会社もやればいいのに、と思います。 pic.twitter.com/2r6g5tNS6N — 永田泰大(ほぼ日) (@1101_nagata) January 11, 2017 9 二月のカレンダーを見ると思い出す。ある人との待ち合わせ。何日の何曜日という約束をして、会えなかった。私は三月のことと思い、その人は二月に待っていた。うるう年でなければ、二月と三月の日にちと曜日は、まったく同じ。これから約束をする人は、気をつけてね。 — 俵万智 (@tawara_machi) January 31, 2015 10 2月29日生まれの友人に「今年は歳とらないのいいなぁ」と言ったら「歳をとるのは民法上その日の0時ではなく前日の24時なので、2月29日生まれの人が歳をとるのは28日24時。4年に1度しか歳をとらないわけではない。これ2月29日生まれ全員が知ってる常識な」と言われたんですが、そんな常識があったとは… — 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) February 27, 2022 「4月1日生まれの子供が一つ下の学年になるのも法律上3月31日の24時が歳をとる日だからなんだけど、そんなややこしいことになっている理由も俺たち2月29日生まれの人が4年に1度しか歳をとらないことを救済するためなんだ…申し訳ない…」などとも言っていて、なるほどそういう理屈だったのかと納得した — 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) February 27, 2022 何名か指摘してくださってますが、4月1日生まれは3月31日の24時に歳をとるので×「一つ下の学年になる」ではなく○「一つ上の学年になる」ですね。失礼いたしました(ホントややこしい…) — 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) March 1, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア