ツッコミさんこちらです!!(早く)「方言アンジャッシュ」8選 2022-10-24 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ 方言アンジャッシュ!ツッコミさんこちらです!! すれ違いを解いて、早く!【サムネイル出典:Twitter / もっちり餅(@gnjnchh) 】 1 関東出身と関西出身が話しているところに出くわしたんだけど 「何やっとん!入りな!」「え!?入るの!?」「ちゃうわ!入りなや!」「だから入るんでしょ!?」「なんでやねん!逆や!」「逆!?(反対方向を向く)」「どこ行くねん!」 と、方言アンジャッ○ュしていて吹き出した。 — もっちり餅 (@gnjnchh) October 23, 2022 2 地元の方言で「~ちょうだい」を「~けろ」って言うんだけど、職場で私が「20部ずつコピーしてけろ~」とか言うのを、ずっと「ぶりっこでカエルの真似してる」と思われてたのしんどい❤️ — 大河内涼花ぴぃ (@SAYAKA_okochi) May 22, 2020 3 授業で理科室とかに行くことを『移動教室』って書いてたら、著者校で『移動教室には林間学校とかのイメージがあります』って指摘されて、「は???」ってなって調べたら私の用法は方言かもしれんという説が出てきて「は??????」となってる — 紙城境介 (@kamishiro_b) August 6, 2021 4 バイオマスとは日本語の西部方言において「2倍存在する」を意味する — opqr (@opqr5) February 7, 2018 スポンサーリンク 5 北海道には「不可抗力等で勝手にボタン等が押された状態になること」を表す「押ささる」って方言があるんだけど、他の地域では使わないことに驚いて、「じゃあ、勝手にボタン等が押された状態になった時って何て言うんですか!?」と聞いたら「お前が押したんだろ」って言われた。 — れべ (@BDkdevice) September 14, 2019 6 新潟市には「長期放置した飴の表面が溶けてベトベトになってしまうこと」を表す「飴がなく」って方言があるんだけど、他の地域ではないと聞いて、本当にびっくりして、「じゃあ飴がベトベトになったときなんて言うんですか!?」って聞いたら「え、飴がベトベトになったって言います…」って — ねりけし (@nerikeshi_k) September 12, 2019 7 宮城県 福島県の方言あるある んだから、だから、だからね といった同意を求める方言を使うと他県民と喧嘩になる。 我々の解釈 (そーだよねー)(儂もそう思う)など 他県民の解釈 (だから何!?)(それで?) 皆々 他県に行った時はこの方言をなるべく控えるのじゃぞ — 伊達 政宗 (@datemasamune141) August 30, 2017 8 「博多駅前やばい」の「ばい」は方言ではないw この場合は「博多駅前やばいばい」 — おっちー⟨otchee⟩ (@web_otchee) November 8, 2016 Facebookでシェア Twitterでシェア