世の中のほとんどの商品が内容量を減らしていく中で!鶴瓶の麦茶を見習え10選 2022-10-05 ジャンル:癒される Twitter Facebook LINE はてブ 量は正義!時代が進むごとにのびのびと増量する!サンキュー鶴瓶! 世の中のほとんどの商品が実質値上げを繰り返す中で…鶴瓶を信じろ、伊藤園を信じろ! 1 伊藤園の健康ミネラル麦茶の量は 1996年 500ml2010年 600ml2012年 630ml2016年 670ml 1年で10mlずつ増えるとすると2050年には1Lのボトルに2150年には2Lに成長していると思われる — キメラ (@1210jpj) January 27, 2021 2 「もはやステルス値下げ」なぜ伊藤園は麦茶の増量を繰り返しているのか|BIGLOBEニュース https://t.co/BeC9JvAHkw 「今後どれだけ刻んでいくかは、まだ分からないですね」とのこと。 pic.twitter.com/TDfS1uFSEA — BIGLOBEニュース (@shunkannews) August 14, 2020 3 分量減って価格維持という涙ぐましい努力の話を聞くにつけ、年々分量が増えている伊藤園の麦茶とは何なのかと思ってみる( — でまえ-T @(→) (@d_itchou) September 30, 2022 4 真夏の日本では【円高麦茶安(鶴瓶の法則に基づく)】になる傾向にあります(経済学者) pic.twitter.com/AiGJWkYErG — HAL@古き悪しき時代大好き侍 (@HAL9152) July 5, 2021 スポンサーリンク 5 よく企業努力()の結果「持ちやすくするために減量」ってやってるのに伊藤園の麦茶は「持ちやすくするために増量」だからな。 pic.twitter.com/k9uDk60TtZ — しげやん (@sige_yang) October 7, 2020 6 「古生代は酸素濃度が高く、トンボだって1mくらいあったんだからカントリーマアムも巨大だった」説と「健康ミネラルむぎ茶の質量がこのまま増加すると地球が寿命を迎えたとき超新星爆発が発生しブラックホールが生成される」説を見かけてしまい必死に笑いこらえてる — 書庫整@虚ろな目 (@Library644) October 8, 2020 7 鶴瓶の健康ミネラル麦茶、でかくなりすぎてもはや自転車ボトル用の大きいホルダーにぴったりになってきた pic.twitter.com/G3au6UrYGW — IM⦿TN (@spitfish_) September 12, 2022 8 ミネラル麦茶、見かけるたびにデカくなっていってるけど、親戚の子供??? pic.twitter.com/XlOqOKdlWy — びっしょびしょの犬 (@verywetdog) April 10, 2021 9 消費税「上がるぞ」 賃金「下がるぞ」 物価「上がるぞ」 学費「上がるぞ」 鶴瓶「麦茶増量するで!」 — であるく (@Ishmel818) December 18, 2019 10 伊藤園の麦茶 50年後 pic.twitter.com/8nx2ECVl8V — すえきち (@suekichiii) August 16, 2020 サイレント増量のプロだぞ Facebookでシェア Twitterでシェア