人は中年になり急に演歌を聴くわけではない!つまり団塊Jr世代が老年期になった将来はこうなる8選 2022-04-15 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 私たちが介護施設に入る頃の老人たちは…!楽しみだね? 老人=演歌?きっと若い頃に楽しんでいたモノってだけだったんだろうな? 1 人は、中年になり急に演歌を聴くわけでもなく、老年になり急に文部省唱歌を聴くわけでもない。青春時代の愛聴曲を生涯愛するのだ。だから、団塊Jrの老年期、老人ホームでは消灯時間にGet Wildが爆音でかかるようになる。老年の我らはGet Wildを聴きながら自室に帰るのだ。解けない愛のパズルを抱いて — カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) April 14, 2022 2 ぼくが子供の頃、大人はみんな演歌を聴いていたし、大人の男は全員たばこを吸っていたし、だから自分も大人になったら演歌を聴いたりたばこを吸ったりするんだろうなと思っていたのに全然そんなことにはならなかった未来。 — 岡本倫 (@okamotolynn) November 7, 2019 3 演歌って、「日本の心」みたいに言われてるから、随分古い時代からあったように感じてたけど、実は戦後、ロックンロールと同時期くらいに確立したと知った時は、( ゚д゚ )ってなったな。だとしたら演歌って、実は一世代だけのブームだったんじゃ… — 宇野ゆうか (@YuhkaUno) June 18, 2013 4 「青年期をフォークやグループサウンズで過ごした人が老人ホームで演歌ばかり聞かされてうんざりしている」という話を聞いて、数十年後「おじいちゃんの世代はこういうの好きでしょ」とEXILEやAKBを歌わされる自分の姿が見えた — つかんぽ (@tsukampo) August 9, 2016 5 今演歌とか昭和歌謡曲とかフォークって「ジジイの聞いてるもの」ってイメージが強い若者は多いだろうけど あれらはジジイが若い頃に流行っていた曲だから 油断してるとすぐに「小室ファミリー好きとかジジイかよ」「AKBなんてジジババの聞くもんだろ」なんて時代が来るぞ…… — 給水係 (@zess_kyuusui) July 1, 2017 6 この前入った居酒屋のBGMがGLAY、JUDY AND MARY、brilliant greenとかで、90年代J-POPが完全に「演歌」のポジションになりつつあるんだなと思った — 吸い雲 (@maruomarukido) May 12, 2019 7 ・今還暦の人は若い頃ロックの洗礼を受けてる・今の50代は高校〜大学でガンダムが流行ってた世代・今の40代は『80年代のアニメブーム』が勃興し落ち着くまでの時期を幼少から高校生くらいまでで通過してる って認識で居ないとなー、もう年寄りが演歌だ時代劇だって認識は正しくない — mash@十番町の会 (@pipechair) October 3, 2016 8 ビートルズ世代は今60代、クイーン世代も今50代。つまりあと20年もしたら、介護施設は洋楽ロック黄金時代に10代だったジジババであふれるのである。演歌とか童謡とかで体操させる問題は根本から見直していただかないとwww — 凛々 (@rinrin_nu) April 3, 2017 Facebookでシェア Twitterでシェア