【今、振り返ると確かに…】ドラえもんが教えてくれること11選
ドラえもんが教えてくれること。ドラえもんが考えさせてくれること。
今、振り返ると確かに…
のび太、まず即座に眠れるというスキルが非常に強くて、うつ病のリスクが下がるし、精神的に危ない時に誰かに泣きつく練習ができてるから、この点でもうつ病になりにくい
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) March 25, 2021
やっぱこう、俺たちは「冴えない少年」とされるのび太くんを見続けていて実際そう思いがちだけど、大長編で見せる勇敢さを差し引いてももっと根本的な所、ドラえもんを「便利な道具をくれるロボット」とだけ見なさず「親友」として友情を築ける、という所がすでにのび太くんの特異性なんだよな
— 違法バタピー (@batapys1) February 3, 2019
それにしてもドラえもんの歌の論理性よ。
我々には多くの実現困難な欲求がある
↓
解決策があります、それは不思議なポッケです
↓
例: 空を自由に飛びたい
↓
例の解決策: タケコプター
↓
結論: かかる理由によりドラえもんは優れている
— Mitchara (@Mitchara) April 30, 2018
ジャイアンの
「子供にも人権があるっつーの!
オレは母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!」の
セリフ本当好き(´ー`) pic.twitter.com/3T4vJgzxn6
— 葵月 (@zabu72nezu271) December 6, 2019
ドラちゃんが大盛り白米を食べてるの可愛すぎて草 pic.twitter.com/TnsBs0udmY
— ねこピラフ (@necopilaf333) February 21, 2021
野比家のみんなと同じくらいご飯装ってもらえて、なおかつ災害の時にはパパに庇ってもらい、ママからは「ドラちゃんだって私の子供よ」と言ってもらえるので、今さらだけどドラえもんは野比家の家族だということを改めて感じさせられました pic.twitter.com/fsPnFivfJg
— H74号 (@H74gou) February 21, 2021
今考えると、のび太が運動音痴で何にもできないのに強制的にとはいえ野球誘ってくれるジャイアンって、優しいよね
殴られないし物を借りられっぱなしとかはないけど、野球に誘われないし、リサイタルにも呼ばれないが、ただただ「使えないから敬遠される」っていう系統ののび太が一番つらい
— 平野耕太 (@hiranokohta) August 30, 2015
ドラえもんズの漫画で、成績が圧倒的に良い王ドラまで「落ちこぼれ」扱いされているのがずっと疑問だったのですが、あれは成績が悪い事ばかりではなく成績が良すぎる事=ロボットという工業生産品として「規格外」である事を意味していたのかもしれないですね…
— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) October 28, 2019
「ドラえもんの価値ってひみつ道具の方にあるのだからドラえもん不要なのでは」と思ってたけど改めて考えてみると2000個以上もある単機能のひみつ道具の中から要望に応じて的確なものをチョイスする役割、超重要なのではと思った。
つまりドラえもんはGoogleであり、藤子不二雄の先見性の凄さが。
— ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) January 4, 2018
かつて夢見た、のび太が「学校に遅刻する!」って急いで着替えてどこでもドアを使う世界線
俺が「もう講義始まるじゃん!」って寝巻のままでzoomのurlをクリックする世界線
我々はこの1年でドラえもんに勝ったのではなかろうか
— 駒場の突厥 (@touch_net940) March 22, 2021
あと93年。はたしてわれわれ家電メーカーはドラえもんを作ることができるのか、その本領と信条が問われている。 #ドラえもん生誕祭
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) September 3, 2019
のび太くんがドラえもんから受動的に道具を渡された場合は大体ハチャメチャな展開になって痛い目に遭うけど、映画とかでのび太くんが自発的に目的を設定してからドラえもんに道具を要求すると問題が起こらずにハッピーエンドに向かうのはテクノロジーの在るべき扱い方をすごい表してると思う
— 1chan教皇 (@oitan_w) January 26, 2012