日本語由来のパラオ語が可愛すぎると話題に!「ツカレナオス」の意味がすごくよい
在パラオ日本国大使館(@OfPalau)の公式アカウントが教えてくれる日本語由来のパラオ語!日本人より日本語を使いこなしている!
「ツカレナオス」・「ブタイ」など、日本でも積極的に使いたい!普及させたいw
日本語由来のパラオ語の中には、パラオで独自の意味を持つようになったものがあります pic.twitter.com/7y94t1lL7G
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) April 4, 2021
パラオ語で「ビールを飲むこと」をツカレナオスと言いますが、パラオでは、男性たちが仕事の後(特に給料日)、このようにツカレナオスしているところをよく見かけます
彼らが着ているツカレナオスTシャツは、アサヒビールを1ケース買うともらえるキャンペーンの賞品だったそうです。@asahibeer_jp pic.twitter.com/7YEUV1OM0f
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) June 25, 2020
ビールを飲むことを意味するパラオ語「ツカレナオス」のネイティブの発音をお聞きください
登場いただくのは、カープ島で束の間の休息をとるロバーツ保健大臣です
自国民をチャーター便で帰国させながらコロナ侵入阻止に取り組む大臣の疲れを治すのに、ビール1本では足りません… pic.twitter.com/cxI9oRmxed
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) July 11, 2020
日本ではほとんど使われなくなったのに、パラオでは使われている日本語があります pic.twitter.com/4WbCXFYWR4
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 14, 2021
【今週の日本語由来のパラオ語】
メンドクサイ(面倒くさい)はパラオ語になっています
現在、コロナ禍でグアムから技術者が来訪できず、パラオの多くのATMが故障したままになっており、一時は稼働しているATMが全国で1台という状況でした
ATMのために長い行列に並ぶのはメンドクサイですね… pic.twitter.com/QDFLw9Od0I
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 12, 2021
メンドクサイというパラオ語をご紹介した際、ポジティブな単語で日本語由来のものはないのかとのご質問をいただきました
ありますよ!
例えば、オメデト、ダイジョーブ、モンダイナイ、アンシン、アンゼン、オイシイ、タノシイ、オモシロイなど pic.twitter.com/BJz22ryD2O
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 22, 2021
【アジダイジョーブの真実】
「美味しい」はパラオ語でアジダイジョーブと言うとの情報を見かけます。
確かにアジもダイジョーブもパラオ語なので意味は通じますし、故ナカムラ元大統領など一部の人はそう言うのですが、オイシイまたはウンギル・ア・アジ(=「良い味」の意)と言うのが一般的です pic.twitter.com/NzJXJO0AKX
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 23, 2021
本日、パラオでただ一つの公立高校であるパラオ高校の卒業式が行われました。
パラオでは入学式や始業式・終業式はありませんが、卒業式は盛大に行われます。卒業生の皆さん、オメデト(パラオ語)❗️
なお、先日ご紹介した日本語由来のパラオ語 "kotsio sensei" は、コウチョセンセイと発音します。 pic.twitter.com/Bs34U4TdyT
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) May 21, 2020
【今週の日本語由来のパラオ語】
電柱はパラオ語で「デンキバシラ」と言います pic.twitter.com/DSgWhcNfwP
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) February 7, 2021
【今週の日本語由来のパラオ語】おしるこ(osiruko)
元日にご紹介しましたが、パラオではお正月に「おしるこ」を食べる習慣があり、「オシルコ」はパラオ語の一部になっています。「オシルコ」の材料になる「アズキ」「モチ」「モチコ」といった日本語もパラオで通じます。 pic.twitter.com/hII7t7U6ES
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) January 10, 2020
当館の多目的室では、3月12日までひな人形の展示(見学自由)を行っています。
ひな祭りの今日は複数の家族連れが来館し、女の子たちがひな人形を見学していました。
ちなみにオニンギオ(お人形)は、パラオ語として使われています pic.twitter.com/aiUam22xGB
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 3, 2021
【今週の日本語由来のパラオ語②】
パラオ語の「アタリマイ」は、「当たり前」という意味で年配の方に使われています
あたり前田のクラッカーが置いてあるパラオのスーパーに、亀田の柿の種が置いてあるのはアタリマイです pic.twitter.com/FWeIqTYlGd
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) March 13, 2021
【今週の日本語由来のパラオ語】
パラオ語の「オソロイ」は、日本語の「お揃い」と同じ意味で使われています。
日本フェアの浴衣の着付け体験コーナーでは、オソロイの浴衣に身を包んだ生徒たちの姿を見ることができました☺️ pic.twitter.com/Gd76mRT1xW
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) February 19, 2021