【初めて知った】一筆書きの「星」の書き始めって、みんな同じだと思ってた…
いきなりですが、星マークを「一筆書き」するときって、どこから描き始めますか?
今までそんなことを考えた事もなかったですし、その理由としては、「みんな自分と同じ描き方だと思っていた。」という『当たり前』があったからだと思うんです…。
ちなみに、番号を振ったものがコレ。
img via / here

私は②→④→①→③→⑤の順番で書くのですが、周りからは、「え〜!あり得ないよ!」と言われて受け止めてもらえず…。
いや、正直、これがグローバルスタンダードだと思っていましたし、この書き順しかないと思っていました。
ネットで皆さんの意見を調べてみると…。
書き順を集計されている方が!
出典 / 黄色い地球儀

(´-`).。oO( 人によってこうも違うとは!自分の中の常識が崩れてしまいました。皆さんはどこからでしょうか?