「京都市役所前の時計ズレすぎ」別のことを勘繰り始めている 2025-02-04 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ なぜか道行く人にも気づかれていないっぽい… 下村 れーじ R.S.(@minghetaxi19538)さんが撮影した京都市役所前の時計→別のことを勘繰り始めている! 独自の暦の可能性 京都市役所前の時計ズレすぎ2044年8月11日になってる 最初は年月日ではないと思ってたけど1月10日ー2044.7.192月2日ー2044.8.11だったから多分これは年月日確定 pic.twitter.com/cBkDv9fEvQ — 下村 れーじ R.S. (@minghetaxi19538) February 2, 2025 ( 画像出典 / @minghetaxi19538 ) 「デザインも相まって近未来から持ってきた写真みたい」 2025年1月10日↓ pic.twitter.com/MjsriAfPNz — 下村 れーじ R.S. (@minghetaxi19538) February 2, 2025 スポンサーリンク 我々の知らない……? 未来にいる可能性微レ存。株価おせーて — ShibuyaGirl (@ShibuyaGirl0203) February 3, 2025 時計塔の周りだけ未来なのかもしれない — Phiremble (@Phiremble) February 3, 2025 皇紀陰暦とかだとただ思想強いだけだけど いったいこれはどういう派閥の使う暦なんだ…! — しゅり|FicklePickles'Giggles|3.8中央会館 (@mixedgamenut) February 3, 2025 アート作品? — 秘密の裏 (@Himitsu_NoUra) February 3, 2025 なんか昨日買ったジャンクPCのBIOSの日付これなってたんだけど何かそういう基準みたいなのがあるんかな — かたろー (@Katarow_) February 3, 2025 やれやれ、まだだれも"意味"に気づいてねーのか — サガミ✏️ (@sagami_sagari) February 3, 2025 担当者は、「ええ時計してはりますなぁ」と言われているのだろうな。。 — Nao (@nc1a) February 3, 2025 なんかの予言とかとちゃうん? — 六百 (@tbrws) February 3, 2025 「この日にオリンピックをここでやるんじゃい!ていう時計#嘘か本当かわからないことを言う — ꇎ【厽ラㄜꁼ】ꇎ ™ (@Murasaki_MoE) February 3, 2025 スポンサーリンク タイムトラベル 京都だと何か特別な暦なのかも…とか思っちゃう( ̄▽ ̄;) — おくちん (@tapuri) February 3, 2025 平安京遷都暦であってほしかった — 下村 れーじ R.S. (@minghetaxi19538) February 3, 2025 2025年1月31日の時、それは2044年8月9日を示している事になるから、2024年12月31日の時に2044年7月9日。2025.01.01を1日目とすると、2025.01.01~2043.12.31までの日数は、19年×365日+4日(迎えた2月29日の数)=6,939日2044.01.01~07.09→31+29+31+30+31+30+9=191日6,939+191=7,130日差…… — MINNA NO KinoP@とほほ会 (@minna_no_kinop) February 3, 2025 計算が凄い… — 下村 れーじ R.S. (@minghetaxi19538) February 3, 2025 GPS週番号ロールオーバー?(約19.6年) — 盛田 諒 (@moritakujira) February 3, 2025 数字に注目するとズレの辻褄は合いますよね全然詳しくないから分からないけど — 下村 れーじ R.S. (@minghetaxi19538) February 3, 2025 時空干渉 GPS週番号ロールオーバー説が有力に思える様になって来た。 1023週(約19.6年)でロールオーバーするので、ロールオーバーする度に1024週足せば良いところを、2048週足してしまうバグがあるのでは。そしてファームウェアの基準日に5週入ってて、1018週にズレているのでは。https://t.co/h79sw26Wol — Agano while(1); (@Agano) February 3, 2025 〜個人的予想〜1:単に気付いていない2:修正出来る職員がいない3:作業する取引先を呼ぶカネがない4:ハッキングされただとしたら3かな〜 https://t.co/xHjvVwfa34 — あおとしば (@Aotoshiba) February 3, 2025 これ京都暦ですよ https://t.co/kFOXifAxJb — 空白の300年 (@blank300years) February 3, 2025 暗号だろこれ https://t.co/5zDF6AkUif — こういちさん (@shiroaopink525) February 3, 2025 Facebookでシェア Twitterでシェア