精神の安定度を見極めるのに『お風呂に入れるかどうか』は大きな分かれ目ではなかろうか8選 2022-07-21 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 私としても実体験として頷きます。 精神の安定度を見極めるのに『お風呂に入れるかどうか』は大きな分かれ目ではなかろうか。 1 精神疾患になると「メンタルの調子」と「お風呂の難易度」が比例しがち — りそら|うつ×HSP (@utu_resora) July 20, 2022 2 抑うつの時の風呂は凄い難関風呂は本当に元気じゃないと入れない まず、パジャマ脱ぐのも、お湯ためて冷める前に入るのも、シャワーを浴びる覚悟をするにも一大決心がいるようになる入らないと気持ち悪い!より入る辛さが勝つ 自分のケアが出来なくて1番辛いのは本人だから責めずに見守って下さい — バク@ 精神科医✨新刊7/23発売決定‼️ (@DrYumekuiBaku) December 6, 2021 3 うつ病経験者なら分かっていただけると思うんだけど、「精神的にやばいかやばくないか」のボーダーラインって「風呂に入りたいか入りたくないか」がポイントなところある — 望月志乃発達障害本発売中 (@shinoegg) June 30, 2017 4 ガチ鬱になったことない人って「早寝早起きしてゆったり朝食を作って丁寧に食べて朝のうちにお散歩して日光浴して午後はジムで有酸素運動して夜はゆっくりお風呂入ってマッサージして自分を癒してあげれば鬱なんて吹き飛ぶよ♡」とかいうけど実際鬱になったらそんなん不可能です — まなたん (@ma7ma7bcs) May 21, 2022 5 【うつ病には身体症状もある】 ・重力が数倍になったみたいに体が重くなる・体を動かそうと思ってもその命令が手足まで伝わらなくなる・何を飲み食いしても味を感じなくなる・風呂で体を洗う体力がなくなる・高熱こそ無いがインフルエンザのように怠くなる こういうのが突然出る。マジで広まれ。 — まるるんず@メンタルヘルスVtuber (@marurunzmemo) November 7, 2018 6 時には頑張らなくていい日もあるし、あえて手を抜いたりすることも大事だと思うけど、 「ご飯食べなくていっか…」「お風呂明日にすればいいや…」「歯を磨くのもかったるい…」 みたいなのが週2以上あるのは危険信号。生活習慣レベルのことが面倒くさくなってきてる時は、わりとキてる証拠やで。 — ナナチル@アダルトチルドレン (@burytheold) May 13, 2019 7 ・休日にいろいろやりたいことがあるのに、布団から出られない・夜は朝が来るのが怖くて眠れない・お風呂に入りたくない・化粧ができなくなってくる・部屋がどんどん荒れていくが、掃除する気力がゼロ このあたりは鬱の兆候でよくあるやつなので気をつけてね… — emifuwa(工藤P) (@emifuwa) October 6, 2020 8 うつ病の回復ですが、「風呂も入れずただひたすらぼーっとしてる」「風呂に入れる」「散歩ができる」「コンビニに入って買い物ができる」「図書館に行って本が読める」「好きなことがすこしできる」「遊びにいける」「好きなことならできる」「仕事にすこし戻れる」という段階がある。 — 鐘の音@日曜日 西 う 19b (@kanenooto7248) November 3, 2018 Facebookでシェア Twitterでシェア