北海道の人口900人の地に出店したセイコーマートの話が凄い「過疎地だからといって」・「大正義」 2019-03-06 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 「商圏人口900人の村でコンビニエンスストアは成り立つか」(出典: リアルエコノミー ) 北海道の人口900人の地に出店したセイコーマートの話が凄い「過疎地だからといって」・「大正義」 「こういう所に出すセコマさすがである」 人口900人の地にできた奇跡とも言われる初山別村のセイコーマートだが、初山別は商店ゼロ地帯になってしまい、まともに買い物するとなると20キロ離れた羽幌に行ってたからな。村長が丸谷社長に直談判して赤字覚悟で出来た。でも蓋を開けたら黒字店舗に。過疎地だからといって避けてはいかんのよ pic.twitter.com/H4rfPgkUKz — 咲来さん@療養中 (@sakkurusan) 2019年3月5日 初山別村のセコマの地代はコンビニとしては超破格の年3万円。理由は村有地だから。当初はタダの予定だったが、村有地を村から私企業に無償譲渡できなかったんで、もうほんとタダに近い金額になった経緯が — 咲来さん@療養中 (@sakkurusan) 2019年3月5日 なお、元々村有地の荒地だったところにセコマが店を新築。土地代は村から年3万円で借りてるので。コンビニ運営にあたってネックの1つとなる地代家賃は、セイコーマート初山別店の場合、月2500円である。カツ丼5杯分。フライドチキン10箱分。オランダモルト1ケース分。 — 咲来さん@療養中 (@sakkurusan) 2019年3月5日 「助かってた」 1ヶ月の家賃3000円-かw — 蝦夷之黒豹 (@SilviaLancaster) 2019年3月5日 過疎地はマイナスイメージですが商店ゼロ地は戦略的に見れば他にライバルがいないとも取れますからねセイコーマートの偉い人たちは素晴らしい決断をしたと思いますし今後の事業展開に良いデータもとれたんじゃないでしょうか — たっく (@Astalight_xgs) 2019年3月5日 村唯一のお店となれば、村民がみんなで愛顧して集中しますよね — Imprezza@桂島提督 (@qzc07475) 2019年3月5日 村長ありがとうございます 何回か助かりました(^-^) — ゆう@心の純白度【0%】驚きの黒さ (@cefiro966) 2019年3月5日 こんな感じのところらしい 人口900人の初山別村 セイコーマート北海道って感じだ pic.twitter.com/V9uDd6mwSX — ゆきんこ(YKNK) (@Ruz_q) 2019年3月5日 すごい…すごいぞ…セイコーマート…! ただ単に『利益のみを追求する』考えなら出店もなかっただろうし赤字にもなってたかもしれない。『お店は誰のための何のためのものなのか』を考えさせられる。某最大手コンビニチェーンは過剰なドミナント戦略やオーナーに過剰な労働をさせたりと『自分の儲けばかり追求する』姿勢とは真逆に見える。 https://t.co/H0GPUGjSFc — 人生辛すぎる (@IddcqKiRqqGxizT) 2019年3月5日 赤字覚悟で出したのも凄いが 黒字になってるのも凄いな 地域の人助かってるってことだよな https://t.co/wGDIJAjTSq — KTA (@KTA009) 2019年3月5日 こういう事例ホントにステキ♥️そしていつもの男気溢れる #セイコーマート さんの対応も最高‼️ https://t.co/2LEKI9xYrW — 長岡志保 (@Shiho_Nagaoka) 2019年3月5日 さすが大正義セイコーマートw https://t.co/2yUVr6BGlf — おワットるP (@TAICHOU_K) 2019年3月5日 Facebookでシェア Twitterでシェア