【12年越しのデザイン】2015年→マフラー、16年→猿の親子!2017年→酉と秘密の文字
2003年の年賀状では編み物をしていた羊さん、2015年の年賀状では編みあがったマフラーを巻いていました!2004年の年賀状では一匹だったお猿さんも、2016年の年賀状では親子で温泉に!
2017年は『酉(とり)』ということで、寄附金付年賀はがきのデザインが早くも発表されています!日本郵便さん、またまた面白いこと考えました!
2005年の年賀はがきは「ニワトリ」でしたが…



一見すると12年前の「とり」が卵を産んだように受け取れますが、よくよく考えるとあの言葉を思い出します!
ニワトリは卵から産まれますが、ニワトリの先祖って…卵なの?「ニワトリが先か卵が先か」、今年はこれまでと違い哲学的なテーマが用意されていました!
更に…
img via / @kitteclub

この卵の影には「あけましておめでとうございます」の祝い言葉がマイクロ文字で書かれているという手の込み具合!
ルーペで確認したら見れる…
手元に届くのが楽しみなデザインになっていました!
出典 / 日本郵便
