「飲んでいきなよ?」帰りは運転するからと断った際の最悪の返し 2025-06-29 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 倫理観のレベル! 合わない! マジメで何が悪い! 「飲んでいきなよ?え?帰り運転するから無理?うわ〜!真面目〜〜!!」みたいに、人間として、至極真っ当な行動をしている人を「真面目」と茶化すようなやつとは距離をとった方がいい。 — 咲来さん@ (@sakkurusan) June 26, 2025 スポンサーリンク 「付き合い悪いな〜」 真面目なんじゃない、誰も殺したくないし自分も死にたくないだけ。 https://t.co/QjspUgAQjo — 迅雷 (@g_ginrai) June 26, 2025 「真面目〜」って茶化したり笑ったりするのは、自分の思い通りにならないことへの「必死の威嚇」なんすよね https://t.co/vQR70kTBUS — ドンスケ (@beyond_aurum) June 26, 2025 ホントそれなんですよ…真っ当な行動をとる人を「真面目~!」とか言って茶化す人って、裏を返せば「自分は決められたルールすら守れないダメ人間」って白状してるようなモンなんですよね。 https://t.co/yrYwuJFraO — うすしお@色鉛筆 (@usushio53) June 26, 2025 そんな輩共……昔の職場にかなりいたように思います。真っ当な事やっててなにが「真面目〜〜」なんだか。自分達の異常性の暴露か?? — たかがみ主水ワイルドキングGR (@GR21449421) June 26, 2025 これはリスク管理的にも正しい。巻き込まれて損するのは自分だし、こう言う物言いする人は責任を取る事はないので。 https://t.co/MMZVjePpzB — 暗転丸 (@sunafuku) June 27, 2025 そして「ここは田舎なの、少しくらいなら大丈夫だから、さぁ、飲もう!」「俺に付き合えないってのか!」と無理矢理飲ませようとする人がたまにいますね。 — A:First (@odatenosaka) June 26, 2025 これ下手に付き合ったら人生積むから切るの大事 — まーさん無気力→気力出てきた(ニートおばさん) (@maa_muki) June 26, 2025 タクでも運転代行でもぜんぶ奢りってならいいぜ — イェーメソ (@ryy_rii) June 26, 2025 スポンサーリンク 今後付き合いたくないね 友達の車に乗った時、シートベルトしたら「えっ、シートベルトとかするんだ」って笑われたことある。20年前だから、今よりそういうの緩かったと思うんだけど。でも、それは自分が正しくて、友達と距離を置けば良かったんだって、その頃はそういう風に思えなくて、自分が悪いのかー?とか思ってたな。 https://t.co/Q7GXi4cVZA — 青ネギ@プロトレーダーのつもり (@1cPWvbed6lS98UK) June 27, 2025 真面目をバカにする風潮は10年くらい前までは猛威を奮っていましたな。当時は真面目はカッコ悪くて不良がカッコいい扱い。今はZ世代の台頭で逆転して真面目がカッコよくなりました。 — ジプシー公務員 (@Gypsykoumuin) June 26, 2025 丁寧な作業(という程でもないのに)をする度に「A型⁇笑笑」て言うのも知能が低いと広まって欲しいです。 https://t.co/VeIbzwvWRn — さくら (@RHNIxB6TZ1YfqfH) June 26, 2025 ゴミをポイ捨てする人たちとは縁を切りました — ず (@mimi_sea0) June 26, 2025 Facebookでシェア Twitterでシェア