カレー店の倒産件数が過去最多となる→その他の業種、一方で 2025-06-06 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 原因は多面的にあれど! その他の業種、一方で! 更新 【カレー店倒産 24年度は過去最多】https://t.co/zSUajvVuc2 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 5, 2025 スポンサーリンク 妙だな… ・飲み屋 倒産過去最多・ラーメン屋 倒産過去最多・焼肉店 倒産過去最多・洋菓子屋 倒産過去最多・医療機関 倒産過去最多・介護事業者 倒産過去最多・建設業 倒産過去最多・ステーキ店 倒産過去最多・カレー店 倒産過去最多←new ・日本国政府 税収過去最高 https://t.co/9FLBggMf98 — せがだいすきー (@GtiTcr) June 5, 2025 倒産「過去最多」が並ぶ一方、税収は「過去最高」。皮肉な対比だが、これは偶然ではなく、構造的な歪みの結果。 インフレと人手不足が進む中、補助金や支援策は限定的で、税と社会保険料は容赦なく増加。 企業努力では埋まらない環境コストが限界に来ている。 — 弟切草 (@otogirisou8) June 5, 2025 追い打ちを掛けるよう これ、倒産なので法人だけですが、もっと小規模の個人事業主の廃業も多数あります。 — 上田和孝 (@kazzueda) June 5, 2025 明らかに街の景色が変わって来ました https://t.co/Fn9W6Wvq3g — Kaz (@dKz25ExyjtPXY5P) June 5, 2025 不景気すぎますね…… — SiN (@Gamba_9stelle) June 5, 2025 食品系は、安めの店だと輸入品の安い物使ってること多いから円安に振れてるここ2年位だと、原価が高騰してきつい中のインボイス、人件費高騰のトリプルパンチってとこですかね。円高前提の利益率だと無理。 — シソペン (@Soushin84297794) June 5, 2025 給与あがらずに物価があがるんだから超インフレだわ 買えない、食べれない、倹約するのみ — 黒執事 (@kuroshituzi999) June 5, 2025 国が何もかも取りすぎて外で飲んだり食べたりしないもんね。国が何もかも取るから。 https://t.co/pxEDPA0LiI — ゆーこ (@y74222) June 5, 2025 ところでインバウンド収入はどこにいったの?過去最高の訪日外国人でしょ?お土産も買わず外食もしてないの?一体何をしに来て誰が儲かってるんだ… — TKMK (@NFpearl) June 5, 2025 大事な事なので、何度でも言います。『王道の君主は、民を富ます 覇道の君主は、軍を富ます 亡国の君主は、役所の倉を富ます』 — 吉田晋 (@yoshidasmz) June 5, 2025 過去最低の出生率で過去最多の高齢者比率、どうなる日本 — ケン|QOL高めて生きる (@LifeRich_7) June 5, 2025 一つ、人の世生き血をすすり・・・二つ、不埒な悪行三昧・・・三つ醜い浮き世の鬼とは日本国政府なり — Hailshamさん (@idatomo) June 5, 2025 知り合いの居酒屋経営者が仕入れと人件費と光熱費と全部上がって本当に大変だと言ってましたアルバイト募集してもかなりの金額表示しないと問い合わせさえ無いってあとインボイス制度も地味にこたえてると思いますしんどいだけで全然儲からないそうで廃業も多いかも — yukapooh (@yukarin171) June 5, 2025 つまり「税金の取りすぎで民間から貨幣が消え倒産している」のよな 国債発行=貨幣供給徴税=貨幣消滅 経済規模に見合った貨幣を供給しないボンクラ財務省の人災 — hsa1585 (@hsa1585) June 5, 2025 まぁ 店増えすぎと 材料費 光熱費 家賃 人件費全部上がっても商品価格になかなか転嫁 しにくいもん飲食業。 — pamp(ぱんぷ) ツインテ派 (@pamp3333) June 5, 2025 カレーライス物価 Facebookでシェア Twitterでシェア