ひしめきあう!見え始める!東京の大学に進むという分岐点10選 2023-08-24 ジャンル:衝撃 Twitter Facebook LINE はてブ ひしめきあう!見え始める! 東京の大学に進むということ!【サムネイル出典: 京大文学部志望浪人生(@Diet_Kokkai_KU) 】 1 東京の大学を志望している方、一週間くらい東京旅行してみましょう。初めは高いビル群、道行く美男美女に圧倒されるかもしれませんが、3日もすれば飽きて、後の4日間をやけに物価が高いだけのクソ街で過ごさねばならないことに絶望するでしょう。そうすれば見えてくるはずです。真理が。京都大学が。 — 京大文学部志望浪人生 (@Diet_Kokkai_KU) August 11, 2023 2 シンガポール辺りに行って「人生観変わった」とか言ってるような東京生まれ東京育ちの大学生、お前の人生観なんか房総半島行くだけで十分変わるわ — こぽう (@ribbon_hrt) April 24, 2018 3 東京生まれ東京育ち文京区に一戸建ての実家を持っている私立大学生が「俺は恵まれていない」と言っていて、思わず怒鳴りたくなったな。 — 大やま (@Solzhe_shimarin) July 31, 2023 4 大学で上京して東京で生まれ育った人と同級生になったとき、彼女たちは16歳の頃から森美術館でデートしてアップリンクで観た映画の小津っぽさについて語れてスタバで難しいオーダーが出来て代官山の店員さんがいらっしゃいませって言わない古着屋で買い物してるって知って、もう無理じゃんと思ったよね — 焦らない (@atatakaipan) March 25, 2020 5 東京の私立大学行くと死ぬほど格差を感じる。奨学金借りて必死の思いでバイトして生活してる人と実家が都内にあってノリで23区内の家賃15万くらいの部屋借りてブランド品のバッグやコスメたくさんある人が一つ屋根の下にいるの大学しかないと思う。あと金銭感覚同じじゃないと深い友情は成立しない。 — かわいいブス子 (@_die_love) July 26, 2020 スポンサーリンク 6 東大生は素直なので、うるせえ黙れって言ったらとりあえず一回黙る。京大生にうるせえ黙れって言ったら「なんで?」とか「論理的に説明して」とか「数学的に説明して」とか「黙るとは一体何か」とか言い出すんですよ、そういう新入社員が明日から来ると思って下さい。 — 金沢 容 (@kanazawa_you) March 31, 2019 7 東京の生産性は田舎町の公立中高の学年に数%存在する優秀な人(かつ長男ではない人)を大学進学のタイミングにうまく吸い上げることで成り立っている,と話す人がいた.つまり地方都市は人材の一番美味しい部分を東京に差し出しているとも言える.周囲を見ると確かにそういう理由で東京にいる人は多い — ふくさん (@fukusanity) April 26, 2023 8 京都大学に入学して面白いと思ったのは、「勉強しろと親に言われたことがない」という同級生が多かったこと。京大だから、というのもあるかもしれない。東大に行ってガツガツ勉強なんかしたくない、したい勉強だけしたい、という性格の連中が多かった。強制されるのは大嫌い、というのが多かった。 — shinshinohara (@ShinShinohara) November 15, 2022 9 地方にはもう地元の進学校を出て東京の一流大学を出た人に「故郷に錦」を飾らせてあげるような場所も資源もないのラジよ。だから誰も帰ってこない。 — PsycheRadio (@marxindo) April 26, 2018 10 大学の頃に居酒屋で飲んでて、北海道出身者と北陸出身者が東京の刺身のまずさを一緒になって罵っていたんだけど、俺が「栃木に海ないから東京の刺し身は全部うまい」って言ったら愛を知らないで育った暗殺者みたいな扱いになってみんな優しくしてくれた — tkq (@tkq12) November 16, 2021 Facebookでシェア Twitterでシェア