【理想の一日が程遠い】睡眠が大事というので時間を確保しようとすると今度は文化的な生活ができない8選 2022-01-05 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ みんなどうやって理想の時間を過ごしているんだ。。。 睡眠が大事というので時間を確保しようとすると今度は文化的な生活ができない。 どう時間をやりくりしても… 画像出典 / ac-illust 1 出社で家出るのが7時、帰宅が20時だとして、7時間の睡眠を確保すると1日残り4時間。その中で買い物料理食事掃除洗濯して、有酸素運動と筋トレとストレッチ、湯船に浸かった後はスキンケア、さらに自己啓発のお勉強。無理じゃない?『一般的なOL』みんな時空歪んでんの? — Aurora (@shiawase_aurora) November 7, 2021 2 睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。 — 世界最弱の不良品 (@saijyaku_yowai) January 4, 2022 3 8時間労働、昼休みや通勤を考慮すると実質10時間前後の拘束時間になるのでまじめに8時間睡眠をした時点で1日の残り時間がもう6時間しかないのが鬼畜仕様すぎる — めるにも (@merunote) July 9, 2021 4 過労死認定ラインの80時間と100時間ってのは『調査したら人って平均7.5時間くらい寝て通勤や風呂とかで5.5時間くらい使うらしい。普通8時間働いて1時間休憩やな。2時間余暇やん』ってなって、『奴隷に余暇とか…いる?』ってなったのが80時間で、『てか奴隷に7.5も睡眠…いる?』ってなったのが100時間 — nijin@ダイエット垢 (@site1031) July 4, 2018 5 日本人ってすごいよね。8時間労働で定時に上がれたとしても、睡眠を8時間取りたいとすると残り8時間しか自由な時間がない。通勤時間とか食事、洗濯、入浴、スキンケア、筋トレとかしてたらもう趣味に使える時間とかほとんどないね。残業してたら狂いそう。 — 白湯 (@ysp_kt) December 24, 2021 6 19世紀くらいにヨーロッパで「8時間の労働、8時間の睡眠、8時間の余暇を!」って運動が起きてたのに21世紀の日本だと「16時間の労働、6時間の睡眠、2時間の余暇」みたいになってるし圧倒的に悪化している…どうしてこうなった… — Kazuya Gokita (@kazoo04) December 14, 2016 7 「30代過ぎると体力って『低下』じゃなく『落下』するよ」と言われても、若者は具体的なイメージが湧かないと思う。そこで30半ばで俺に起きた極めて明確な現象をお伝えしよう。「唐突に6時間睡眠だと死ぬようになった。7時間半睡眠必須」つまり、ある日人生から突然毎週10.5時間の余暇が消えます。 — 星崎連維@C99-2東ア16a→歌姫30 (@rennstars) July 30, 2019 8 一日8時間労働でも昼と通勤と支度入れたら12時間超えるし、8時間睡眠するとしたら残り4時間しかないし、炊事洗濯掃除と風呂と飯したら文化的な生活する時間ほんと限られるんだよな… — るね教授 (@stillness) February 12, 2018 Facebookでシェア Twitterでシェア