「英語わからんあるある」の「aとtheの違いが何度聞いても理解できない」に翻訳業がコメント! 2021-05-15 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 「中1のときに知りたかった…」めちゃくちゃ理解できたでござる! 浮世絵風の現代あるあるで人気を博す『山田全自動さん(インスタグラム / ツイッター)』が投稿してくれた解説!そうだ…そうなんだ…。英語が嫌いになる複雑ポイント!「a と the の違い」で日本人は挫折する!→翻訳業の方からの解答が超わかりやすかった…! 初心者にも分かる模範の説明 「英語わからんあるある」の「a と the の違いが何度聞いても理解できない」についたコメント。これはすごい。完全に理解できましたでござる。 pic.twitter.com/jVCE6m7eYM — 山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) May 12, 2021 なんてわかりやすいw 自分は量産型ザクがaシャア専用ザクがtheと聞いて納得しましたね~。 — ヨシユキ (@clockworks0804) May 12, 2021 むかしむかし、あるところに…「a」≒「が」 おじいさんとおばあさん「が」おりました「the」≒「は」 おじいさん「は」山に柴刈りに、 おばあさん「は」川に洗濯に… — デジタルつるかめ (@digi_tsurukame) May 12, 2021 a=「元気出せよ、女なんて星の数ほどいるじゃねーか」the=「でもおれにはよし子じゃなきゃだめなんだよ」 — わきたしょう (@kumahachiw) May 12, 2021 今の時代に「よし子」と言うのが昭和でいいでござるな。 — ฅʕ•ᴥ•ʔฅ 我流舎 (@lonely_kangaroo) May 13, 2021 腹落ちした! つまり幼児が「ママのがたべたかったああ」と泣き、親が別のを出しても頑として聞かないとき、それはa strawberryではなく the strawberryなのです(死んだ目) https://t.co/Ih6NZQjaB3 — くろみ (@kurom1_fes) May 13, 2021 アルフィーは取り換えが利かないからTHE https://t.co/UlckPLkXSc — うぃずさぽ (@withSupporters) May 12, 2021 理解できた…すごい、、、 https://t.co/3t7i6N1c7q — ゆゆ (@yuyuyupupupu) May 13, 2021 とりあえず、学校で「a = ひとつの」と教えるのはやめてほしい。(私はそうだった)せめて「a = any」と教えてあげて。 — Chie (@hiromiduki) May 13, 2021 Facebookでシェア Twitterでシェア