新元号の墨書は公文書扱いにというニュース→かつてのDAIGOの暴露が(笑)
「政府は、平成に代わる新元号の発表時に使う墨書を公文書扱いにし、歴史的文書として保存する方針を固めた。」(出典: Yahoo!ニュース )
新元号の墨書は公文書扱いにというニュース→かつてのDAIGOの暴露が(笑)
DAIGOが売れなければ今頃所在不明だったかも?
一般には行方知れずになっていた
バラエティ番組に持って出て鑑定w
DAIGO「うちのじーちゃんが総理大臣だったんで多分そのまま流れでウチにあるんじゃないかな」←笑



「国立公文書館が竹下家と連絡を取り、09年9月に書を借り受け、10年3月に寄贈を受けた。」




発表に使われた原本は竹下家、予備は小渕家に渡り
危ない危ない!笑

