日本に住んでいたら気が付かない!「外国との感覚の違い」を痛感8選 2018-07-13 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 外国人と関わって気付いた! 感覚の違い! 1 マレーシアのモールの警備の人、椅子に座りながら警備してるから「日本のセキュリティガードは立ちっぱなしでで大変だよ。」って言ったら「疲れてたら、たまにしか来ない悪いやつにやられちゃうだろ?」みたいな事言われたんだよね。ホンマやなと思った。 — kanchi++ (@kanchi_mgc) 2018年6月4日 2 イタリア人「イタリアは夏休み長いけど冬休みほとんどないのよ」僕「へえ、クリスマスとか正月とか祝わんの?」イタリア人「祝うことは祝うんだけど、だいたい12月の22日から1月6日までくらいしかないから休みなんてないも同じ」日本人ぼく「」 — ラブアロ∴ (@nanjol_CCCP) 2017年9月6日 3 iPhoneはローマ字入力にしてるんだけど、今、ハンガリー人が隣で俺が文字を打つ様子見て、 「なんで、普通のアルファベットから、そんなわけわからん文字が生み出されるんだよ」 と驚いてる — 兵士Xの献身 (@L_P_N_1887) 2014年10月16日 4 日本語を勉強中のロシア人が「画像はイメージです」という日本語を見て3分くらい笑っていた — yaoya (@_yaoya) 2018年7月10日 5 社長(アメリカ人)に病気のことを初めて話したとき、時々休むこと話したら、「その時は在宅勤務でいいよ。」とのこと。「それだと他の人に不公平では?」と聞いたら、「なんで?個人のパフォーマンスを最大限に発揮できる環境下で働けないことの方が不公平じゃない。」と言われた。目から鱗。 — マイク@双極性障害II型と生きる (@mike_flaherty03) 2018年5月18日 6 会社の中国人「でも、日本治安良過ぎだと思いマス」ガスマ「せやな、酔っ払いとか路上で寝てるもんな」中国「中国であれやるとヤバいです。か、か……」ガスマ「金とか盗まれるやろうな」中国「肝臓とか盗まれます」 >>肝臓とか盗まれます<< — ガスマさん (@gasuma_kuzu) 2017年9月16日 7 初めてドイツでFrauenkraft(女子力)という言葉を聞いたものの、パラリンピック中にドイツとスェーデンが競ってる時の「女子力!ドイツの女子力を!スェーデンに見せ…見せつ…見せつけたー!!イェアーーー!!!!」という文脈の中だったので、本当に日本の女子力と同じ力なのか分からない — 華酉 (@hanautafunfun) 2018年3月16日 8 多くのヨーロッパの学生が授業や人間関係で上手くいかない日があると「Its not my day/私の日じゃない」って言って、次の日はめっちゃ切り替えてくるのがめっちゃ好きで、僕も上手くいかない理由を自分じゃなくて「俺の日じゃなかった」っていうようにしたら、ストレスめっちゃ減ったのでオススメです — びよんど@ドイツブログ (@helahelao) 2018年7月11日 Facebookでシェア Twitterでシェア