ドリフが凄いなぁと改めて思うのは→「厳しい教育の賜物」・「視聴者の教養も高かった」 2017-12-17 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ ドリフが凄いなぁと改めて思うのは→「厳しい教育の賜物」・「視聴者の教養も高かった」 なぜ最近のテレビは「つまらない」と言われるのか?まさにこれがドリフの素晴らしさかと。 「ドリフは偉大」・「まさにここ」 ドリフがすげえなぁと改めて思うのは・素人をいじらない・ゲストをこき下ろさない・楽屋ネタをほとんどやらない・奇矯な動作や奇声に頼らない・字幕に頼らない でも今時の下手な芸人より全然面白いことだよなぁ。今見ても。 — (,,゚д゚)ウマー (@pianist_danna) 2017年12月15日 「全てが計算されたギャグ」 ドリフの企画会議だかネタ合わせは、素人が見たらチビるレベルで鬼気迫る緊張感に包まれていた、と聞いたことがある。 https://t.co/mVkwKl5C0c — S・tossy (@S_tossy) 2017年12月16日 ネタが普遍的で誰でも分かるのが最大の良いところかと。昨今の芸人は芸能界の人にスキャンダルを知らないと笑えない様なネタが多くて、もともとソッチにまるで興味の無い人(自分)は白けます。そこんとこホントにドリフは凄いです。 — 瑞輝智佳@堕ちた楽園のイカれた魔法遣い (@chikamizuki1993) 2017年12月16日 確かにドリフは凄いんですが、現在の放送倫理規定の中ではドリフのコントも何処まで電波に乗せられるのか?ですね。放送倫理がどんどん厳しくなってきて、面白い放送が流せなくなっている現状も理解しておくことも必要ですね。 — ウレタ (@t6ztBW36zkvNrlV) 2017年12月16日 国民に元気を与えお茶の間に笑いを届ける番組の何が放送倫理に反してるのかが道徳的にも問えますね。僕は最近まで年末再放送してた時期が懐かしいです。 — 土井@迫真模型部 工業科の裏技 (@dop0323) 2017年12月16日 一回雷様のコントで一番偉いのは誰って話になって「俺」って言ったブーさんに長さんが「じゃあなんで給料低いんだよ?」て聞いたら「給料やるあんたがくれないからだよ」って返しててこれには長さんも工事さんも苦笑いで、スタッフの笑い声が響く珍しい状況になった事ありましたねw — IZUMO (@MIMASAKA_IZUMO) 2017年12月16日 視聴者の教養も理解力も今よりかなり高かった時代ですよね。視聴者の教養と理解力を下げたのは他ならぬテレビバラエティですが… https://t.co/7Mb1bs2eI1 — 炒飯 (@genthalf) 2017年12月16日 FF外より失礼します。 前に志村けんさんが全員集合のリハーサルを回顧して『チョーさんは鬼みたいに怖かった、ちょっと間違えたらすげえ怒鳴られた』と言っておられて、リーダーの厳しい教育の賜物なのかなあと。 — クロ@三重県民/プラウダ党員 (@kuro_mainaren) 2017年12月16日 大道具さん渾身の出来であろうセットを、コントによっては惜しげもなく崩壊させる、もあるかとー — 葉隠@模型博お疲れ様でした (@Hagakure092) 2017年12月16日 失敗してもアドリブで立ち直る判断力もすごいですよね( ˇωˇ ) — コウスケ_( _ ´⚰︎` )_ (@kousuke1902) 2017年12月16日 会場が停電して、懐中電灯でゲスト紹介。電気が復旧してからの長さんの「8時9分半だよ‼️全員集合‼️」の掛声が忘れられません — 幻聴日記 (@ffTuRhgqxfA2Rtn) 2017年12月16日 ドリフは見る側に、芸能界やらお笑い界やらの「常識」やヒエラルキーの情報を強制しなかった、というのは今でも思うなあ。基本的にはそれぞれのコントの「設定」だけ頭に入っていればよかった。 — まとめ管理人 (@1059kanri) 2017年12月16日 (´-`).。oO( 同感です…! Facebookでシェア Twitterでシェア