【右脳派?左脳派?】指の組み方と腕の組み方でわかる性格診断が面白い
腕の組み方と指の組み方。「指組みなら左の親指が上」・「腕組みなら右の腕が上」など、人それぞれ自然に組んだときのお決まりパターンがあるはずです!
確かに、いつものパターンと違う組み方をしたら違和感がありますし、無意識の意識っていうのが本来の姿っていうことでもあります!(参照元: @taki2haRu , Izmic Be STUDIO )

また、男性か女性かによっても特徴が異なってくるようです!
以下は、男女別の特徴を箇条書きにしたもの!
・何事にもまっすぐにぶつかっていく行動力と、裏表のない性格が周囲から好感を持たれる。
・前向きで明るいムードメーカーで、自分をいかに格好よく見せるかが大切。
・洋服はもちろん、眼鏡などの小物にもこだわる。
・仕草や話し方も研究して、サラリと気障なことをやってのけるところもある。
・猪突猛進で行動力があるかなりのチャレンジャーで、危ない橋を渡ることも多い。
・見た目は個性的で、新しい言葉を造ったり鼻歌を歌ったりする。
・感情が顔に出るので、何を考えているか周りにすぐばれる。
・直感力に優れ、自分の確固たる信条があるため、周囲に流されることはない。
・その反面、融通が利かずに損をすることも多い。
・冷静に見えるが実は義理人情に厚く、心を許した相手の面倒見は良い。
・いつもニコニコ笑顔で、相槌上手。
・直感力に長けていて、他人の気持ちを瞬時に察知するのが得意。
・自分を犠牲にしても、相手に誠意を尽くして面倒を見ようとする愛情深い面もある。
・ただし、頼み事を断れない弱さがあり、相手に合わせ過ぎて苦労することもある。
・論理的に物事を考え、情緒豊かに表現する。
・仕切り上手で、会議や話合いでは最初は聞き役で、最後はまとめ役。
・話に起承転結があり、オチも欠かさない。
・コミュニケーション能力の高い自信家。
・他人との程良い距離感を大切にするので、「心を開かない」と思われることもあるが敵は少ない。
・冷静かつ理性的な視点で物事を把握して、場の空気を読む能力に優れている。
・話題豊富で、如才なく世間を渡り、盛上げ上手。
・頼られるのが好きで、他人の愚痴や弱音の聞き役にもなる。
・ただし、頑張り過ぎることもある。
・何事も論理的に計画を立てて行動する。
・真面目で誠実、情報収集や分析が得意。
・意外と男っぽい熱い思いを持っているが、相手に伝わらないことも多い。
・「できない自分」が大嫌いで、すぐに意地を張る。
・縄張り意識が強く、図々しい人が苦手。
・徹底的に真面目な完璧主義者。
・上品で清潔感があり、男性に媚びることはない。
・用件を端的に伝えることが上手だが、愛想笑いや相槌は少ない。
・他人に触られるのが苦手で冷たい印象を与えることもあるが、周囲からは信頼される。