『千と千尋の神隠し』に登場する料理が食べてみたかった民へ
な、、、!
作品に登場した、千尋のお母さんが食べていたとりの料理や、釜爺のごはんである天丼、ハクが千尋のために作ったおにぎりなどを家でつくるための調理プロセス!
スタジオジブリの作品から生まれた料理レシピ絵本

スポンサーリンク
ハクが千尋のためにつくったおにぎり、釜爺が食べた天丼がつくれる!
本書では、名場面とともに作品をふり返りながら、料理を作ることができます。
「苦くないにが団子」や「イモリの黒焼きクッキー」など作品世界からイメージして制作したユニークなオリジナルレシピも見どころ。調理プロセスは、親子で一緒に作れるように写真でわかりやすく説明しているとか!
スポンサーリンク
<本の特長>
(1)スーパーで買える、身近な材料で作れます。
(2)小学生が、大人といっしょに作る設定になっています。調理プロセスは写真でこまかく解説。漢字には読み仮名がふってあるので、料理がはじめてのお子さんにも、わかりやすくなっています。
(3)難易度を示すレベルマーク付き。作りやすいものからチャレンジできます。
掲載レシピ
●お母さんが食べたとり料理
●お父さんが食べたふしぎな食べ物
●釜爺の天丼
●ススワタリの金平糖風
●ハクがくれたおにぎり
●リンがくれたあんまん
●湯屋「油屋」のごちそうより うず巻きロールといかの詰め物
●銭婆の家のケーキ
<オリジナルレシピ>
●苦くないにが団子
●イモリの黒焼きクッキー