杉並区に密集しすぎているもの、流石に多すぎじゃないですか(笑)
改名できるレベル!
増え続け…!
杉並区に住んでる人だけに向けた投稿なんですけど、流石にドラッグストア多すぎじゃないですか?杉並区に住んでない人にも分かるようにいうと、マツキヨココカラファイン区に変えてもいいレベルです
— デレク宮内 (@DerekDount) May 19, 2025
杉並区のドラッグストア事情がどれぐらいイカれてるかというと駅前に4店舗もココカラファインがあるから「どこか一つぐらいコンビニか飲食店にならないかなぁ〜」と思ってたらサブウェイが併設されてるファミマが潰れて今週から5店舗目のココカラファインがオープンします https://t.co/SguMalvNQy
— デレク宮内 (@DerekDount) May 19, 2025
この4店舗というのは少なく見積もっての数字で、どういうことかというと、薬局としてのココカラファインをカウントするしないとか住民によって様々な算出方法があり、検索する限り一番多い人の認識だと駅前のココカラファインは7店舗らしいです。8店舗目のココカラファインができる街荻窪
— デレク宮内 (@DerekDount) May 19, 2025
前荻窪に住んでましたが、駅の南北にあるだけでなく、ほぼ対面にココカラファインあるので、ココカラファインの息がかかってると思います
— ダラス・マブス (@rn_DallasMavs) May 19, 2025
ブックオフの横のファミリーマートが閉店して今週からココカラファインになります
— デレク宮内 (@DerekDount) May 19, 2025
それはココカラファイン区すぎますね
— ダラス・マブス (@rn_DallasMavs) May 19, 2025
毎回ルーレットクーポン回すけどバーコード出す前、『私がいるのはマツキヨ、、、?ココカラ、、、、?』っていうガチャタイム発生する
— ひろにい (@AxvkAxvk3) May 20, 2025
新高円寺はサンドラッグとトモズで充分だったのに三平ストアを潰してココカラファインを作ったのマジでどうかしております
— カトラン (@katoran_kazuna) May 20, 2025
既に3軒のココカラファインと2軒のマツキヨがある阿佐ヶ谷に更に新しくマツキヨが増えますもんね…
しかもドラッグストアの隣に………
そのドラッグストアも4,5軒隣はスギ薬局なのに……(そのスギ薬局の4.5軒隣はココカラファインだし,更に20秒歩くとマツキヨがある)
— 仄堂院 (@Fuuchinpapa) May 20, 2025
ココカラファイン研修センターがあるなど地主レベルで納税していそう。
— ひろにい (@AxvkAxvk3) May 20, 2025
東高円寺駅すぐのトモズの横にココカラファインも何か好きです
— 岡野起きたら夕方 (@O___KANO_okiyuu) May 20, 2025
荻窪駅南口のところとか斜向かいで2件ありますからね
あそこだけはマジでなんでああなったのか分からない
— 観測者 樹 Observer Class ヰ (@Ituki_second) May 20, 2025
荻窪駅近くで賃貸マンションを探したときに不動産業者に「それにしてもドラックストアばかりですねぇ。何か事情でも?」と尋ねたら、「しっ! 誰かに聞かれたらどうするんですか 荻窪に住むなら、そのことに触れてはいけません、決して」と言われました
杉並区の闇らしいです
— いつでも元気 (@Yp3cNbCuoKCA7DI) May 21, 2025
荻窪はココカラファイン発祥の地かというくらいにココカラファインがある
西荻と久我山の間には店舗よりデカい看板を掲げたスギ薬局がある https://t.co/OSH968RZfo
— ぴた (@pita_pita_p) May 19, 2025
阿佐ヶ谷だけでも同じ商店街にサンドラッグ、マツキヨ、ココカラファイン、スギ薬局、OSドラッグ、そしてそのOSドラッグの隣にマツキヨ(2店舗目)ができる https://t.co/qI3N7fLdSI
— 辺野目えのん (@phenomena_chan) May 20, 2025
駅前に一軒でいいからチェーン牛丼屋かファミレス(あわよくばサイゼ)が欲しいのに店が潰れた跡地は全てドラッグストアに変わっていくから正直絶望している。 https://t.co/X8n94R9oPk
— こっくり@低浮上 (@kokkuri_inari) May 20, 2025
広島の本通も実質ドラスト通り https://t.co/mN7UskIWIn pic.twitter.com/a4iwAjXdGd
— みや (@mya_nya_1220) May 20, 2025
うん、常々思っていた!!
とても多い!!!笑
個人的にはありがたいけどもw
最寄りの商店街には、
ココカラファイン
マツキヨ
スギ薬局
OSドラッグ←New!!
サンドラッグ
1つの商店街(15分歩く内)に5つもあるw https://t.co/oNrorVVw8d
— らんたろ (@ran_run_run) May 20, 2025