「もっと言っていい」・「至極真っ当」お怒りの車内アナウンス
真面目な駅員さん。限度が来たのでしょう。よほどのこと。
「そう!それで良い!!」・「強く支持する」ぶつりかがく屋さん(@phys_chem_)さんが居合わせた怒りの車内アナウンス。
さっきスゲェ車内アナウンスに遭遇した。
「(電車の)乗り降りのときくらい歩きスマホをやめて下さい。そんなこともわからないんですか」
で、車内がザワザワしてたw
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
しかも、次の駅に着くときに「歩きスマホをしてたお客様をお待ちしたため遅れて運行しております」は草だけど、車掌さん️️️
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
すごい勢いでリプが流れていくので、誰の意見か不明ですが
「注意をするにしても言葉遣いが幼稚」
「仕事をする大人の対応じゃない」
みたいなリプがありました。
しかし、相手の行動が幼稚である以上、これくらい幼稚な(車掌さん、ゴメン)言葉の方が通じるモノは多いと思います。
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 23, 2025
山手線でしたのでおそらく同じ電車ですかね
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
ビックリしましたよねw
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
私も、車掌さん素晴らしいって思った方の1人ですよ
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
いやもう、なんで私の方だけ、ぶつからないように気をつけなきゃならないんだ…という歩きスマホ、多すぎ。
— らじうむ小山_PPPMP (@Ra_koyama) May 22, 2025
それよね。ちゃんと前を見て歩く方が避けてるし
— ぶつりかがく屋さん (@phys_chem_) May 22, 2025
向こうから歩きスマホ、こっちから歩きスマホ、概ね動線が重なりそう…ってんで見てたら、ちゃんとぶつかってくれたので、ざまぁとか思っちゃったよ。肩がぶつかっただけで、ホームから落ちるてなことはなかったから、笑うだけで済んだw
— らじうむ小山_PPPMP (@Ra_koyama) May 22, 2025
私もそう思う。
至極真っ当なアナウンス。
何なら駅の階段ではずっと流し続けて欲しい。
「階段の昇降時くらい歩きスマホをやめて下さい。あなたが転げ落ちるだけでなく、他の人を巻き込みますので大変危険です。そんなこともわからないんですか。」 https://t.co/UolypLiLvg
— ぐっちTKS (@gucchiTKS) May 22, 2025
いつも同じ言い方してると聞き流されちゃうので、こういうのが効果があるのでしょうね。たいてい当の本人がきいてなかったりしますが。 https://t.co/mZTjDH9BY5
— 長倉モトイ(NAGAKURA Motoi) (@mnagakur) May 22, 2025
電車の運行は、発着は分単位ではなく、秒単位で決められてます。
(ないとは言えない)もし、歩きスマホしてたお客をドア挟みして、怪我をさせてしまった場合、客側ではなく、ドアを閉めた乗務員側に非があるとなります。
だから、乗降の時ぐらい、ちゃんとしろや!
というのが、乗務員の本音。 https://t.co/mtMjLZ7DtL
— みっきー・まうす (@3yk1tk_neP8okeN) May 22, 2025
歩きスマホ、罰金刑にしてもいいぐらいだ。人を巻き込む事故が起きてからでは遅い。それぐらいの注意、時には必要。
— Norbulingka (@NorbulingK61792) May 22, 2025
こういう馬鹿野郎のせいで、電車がよく遅延しますよね。車掌さんの怒りは乗客の怒りである。ドアの横に立っていて、乗車や下車の邪魔するお前もだよ。いったんホームに降りろって言ってんだろ!
— だいすけ (@dyskey0825) May 22, 2025
ホント、「電車の乗降時&ホームや階段の通行時に歩きスマホをやめたらアンタ死ぬの❓」と訊きたくなる人が多過ぎますね。
— ふにふにかめゆき® (@funikame) May 22, 2025
私は電車来たらスマホは必ずカバンにしまってから乗車します。以前に歩きスマホしながら乗車してホームの隙間にスマホ落とした人何人も見たのでね!落としたスマホはすぐには拾えないですからね。しまうのはほんの数秒ですから。子どもたちにも言い聞かせています。
— CO(shimarirs) (@shimarirs) May 22, 2025
歩きスマホで電車の乗り降りをしてる人が、ホームとの隙間にスマホ落とすのを5回くらい見たことあります https://t.co/wBfEPCIzeg
— かませ犬くん (@kamaseinu_kun) May 22, 2025
本当に車掌さんの言う通りや。今日、スマホで動画見ながらチンタラチンタラ電車に乗ろうとした今どきの格好したリーマンのせいで、ドアに挟まれかけた。思わず「邪魔だよ」って舌打ちして言ってやってそいつの横を通ったら肘打ちされたんだが。
— のーこー (@fiction0312) May 22, 2025
数年前から鉄道会社の求人(現業職)が非常に増えていますが、鉄道会社勤務の友人曰く、あまりにも悪質な客が多いのと待遇が割に合わないので辞める人が多いとか
こんな当たり前のことを言われてしまうお馬鹿さんを相手にする仕事は大変です https://t.co/3QdL0nVGSp
— NOBUHIKO (@hayamixz) May 22, 2025
鉄道会社はこの車掌さんを咎めないでやれよ?絶対に
— 我が人生楽勝 (@Ura_mobujapan) May 22, 2025
山手線えぐめのアナウンスあるよね
「電車から離れて下さい。はーなーれーてーくーだーさーい。緑のネクタイ、茶色の鞄、そうです、あなたです、離れて下さい」
とかあるww https://t.co/CyoD7J6hu7
— うさろー (@usa60000) May 22, 2025
ナイス!ほんと迷惑な歩きスマホ。むかーし山手線で「…無理せず次の電車をご利用ください。次の電車は………」
「ガラガラです」
で吹き出したことあります。
— Feathery (@salon_Feathery) May 23, 2025
こういう自我出るアナウンス好き
どこだっけな渋谷か新宿か原宿か秋葉原か忘れたけど「○番線に今日は電車は止まりませんよそこでスマホを弄ってる皆さん聞こえてますかー?」って言ってるイケメン駅員さんいた https://t.co/IpxRQhbFyf
— さとけん 性悪です (@PrivateZuikaku) May 22, 2025
まえ、「この電車も山手線、次の電車も山手線、その次の電車も山の手線。どれに乗っても山手線です。変わりませーん。諦めてくださーい」みたいなこと言ってる面白い車掌さんいたよー
— Macaron (@Nakoron_) May 22, 2025
昔、都営大江戸線のアナウンスが洒落ていて、「今日もご乗車いただきありがとうございます。素敵な夜をお過ごしください。またのご乗車を心よりお待ちしております。」だった…最高でした
— しろたうさこ (@satokonijntje) May 22, 2025