【固有の感じで】ひたむきに「なりに、その人なりに…(笑)」8選 2025-05-20 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ ひたむきに!なりに、その人なりに…! 固有の感じで!【サムネイル出典: えむねみ(@emnemi1126) 】 1 長女が夫に向かって怒ってる声が聞こえてきてるんだが「パパさ、ちょっとしょれはさ、さすがにおっこちょい(おっちょこちょい)のへんてこの、あれれのおやおやのおおまちがいのとんちんかんじゃない?!」って4歳なりにとても丁寧に言葉を選んだアホボケシネカスみたいなの浴びせてて穏やかじゃない — えむねみベビーは9m (@emnemi1126) May 18, 2025 2 13年飼ってたインコが死んだ『死』というものに初めて触れる次女がどう感じるのか心配ながらもできるだけ丁寧に説明した4歳なりに死んだら会えないということは理解したようでホッとしていたら今朝「パパって…しんだ?」と聞いてきたので今度は単身赴任をできるだけ丁寧に説明した — コロ助 (@pikksuba) August 18, 2024 3 ボードゲームを郵送する際に利用している近所の郵便局。品名に「ボードゲーム」と書くと、真面目な職員の方が「リチウムイオン電池は入っていますか?」「エアガンではありませんか?」と毎回尋ねてきます。職員の方の手間を省くために私なりに改善を重ねた結果、発送時の品名は「厚紙と木」です。 — 時すでにお寿司@ボードゲームとマーダーミステリー (@manaitanow) December 21, 2021 4 男なりに想像してみたけど妊娠出産育児で仕事ができない期間中に「復帰したらバリバリ働くぞ〜!」と前向きに思ってたとしても、1番身近な仲間である旦那が「1人で生活費を負担するの嫌だから早く復帰してね〜」って雰囲気を1ミリでも漂わせてきたら『なんだお前しね!』って思う自信はあるな笑 — どん (@don_dorei) April 22, 2024 スポンサーリンク 5 長女には特に「まずい」という言葉をご飯に対して言うことを厳しく叱ってる。だから年長さんなりに色々考えて「これはちょっと大人の味かな」とか「苦いが多いね」などとまずいと言わずにいかに食べたくないかを全力で伝えてくる。健気でかわいい。食べなさい。 — くたまる (@chapikof) April 17, 2022 6 Wikipedia丸写しのレポートに辟易した教授が 「Wikipediaの●●という項目に書いてある内容は正しいのか自分なりに調べてまとめてこい」 って形式の課題にしたら、わりとマジメに調べるようになったって話は面白かったなあ。 — らくからちゃ (@lacucaracha) November 10, 2019 7 最近思う。26歳頃に付き合ってた元彼と結婚していたら、今頃少しは幸せだったのかなって。大事にしてくれてたし、サプライズも下手なりに頑張ってくれて、私の家族のことも大切に思っていてくれた。告白も「ずっと一緒にいてください」って結婚前提の言葉だったな。 高速道路逆走して覚めて別れた — もも@限界アラサー婚活 (@konkatsu_momo15) August 13, 2024 8 朝からムスメが、自分のスーツケースやリュックにお気に入りのおもちゃやぬいぐるみ、着替えにコスメを大量に詰め込んで準備していたので、(旅行ごっこ始まったか…)と思ったら4歳なりに台風に備えていただけのただの天才だった。 — めぇ (@1010mmtn) September 18, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア