日本人が気づかされた!日本人のDNAに刻まれている行為(笑)
手が自然に動く!
日本人が気づかされた!
日本人の友達とお菓子食べてたら、結構な確率で知らん間にお菓子の袋をどんどん結んでいってくれるんですが、これ日本人のDNAに刻まれてる???? pic.twitter.com/3JNp3frTMF
— アルトゥル日本推しラトビア人 (@ArturGalata) May 11, 2025
今、まさにやってた https://t.co/kn5lCAbpVm pic.twitter.com/IDTFX0AG8A
— 不思議の国のまつこ (@kenbanwanko) May 12, 2025
やる。
お箸の袋で星も作る。 https://t.co/S5LqQmgyTs pic.twitter.com/UD8vFoIsbu
— にんじんばななママ薬剤師 (@carrotbanana_02) May 12, 2025
ストローの袋とか、いつの間にかこうしてますから pic.twitter.com/zN5XgjHN8r
— (高)原告側のたぬきさん(波) (@DD_yuugumotype6) May 12, 2025
まさに今やってたからこの投稿流れてきてびっくりした
え、どこかで見られてる? https://t.co/sc2XdGopGX pic.twitter.com/DwJiSi3qQp
— ゆういお (@yu_iom) May 12, 2025
食パンの空袋も結んでから捨てます https://t.co/wR1YdVZbDz pic.twitter.com/4eHJUSHuLi
— ももちん (@momotarou800450) May 12, 2025
あー、私もおしぼりの袋とか結んじゃいますねー。 https://t.co/3lSpBDgWky pic.twitter.com/HuYsNNoNfq
— ぴかっち (@pikatti025) May 12, 2025
自然とこうしてしまう。DNAやな、これは。 https://t.co/KojXB0IU26 pic.twitter.com/Styh1LvmmA
— しゅん (@megriel_raiu) May 12, 2025
ゴミ片付けてくれる店員さんが得体の知れんゴミ触りたくないやろおもておしぼりの袋に詰めて結んだりとかする笑
— もっぷ (@bouulp2) May 12, 2025
私もこれやるんだけど、親に教わったわけでもないし、なんでやるようになったのか覚えてない…。 https://t.co/8sAFcXYqZd
— まるむし (@marumushi_a) May 11, 2025
海外でコレをやってしまった時、同席していた友人も真似してやろうとしたけど、全然できなかった。
私は一瞬で結べるので、DNAというより反射神経に刻まれている気がする https://t.co/BmNtIU0kB8
— Naoko Tamura|食品輸入業の人材育成トレーナー (@flaneur_fran) May 12, 2025
おしぼりの袋もこうしてしまいます。なんかふわふわ散らかってるのが嫌なんですよね、なんとなく。
— (*´ω`*)ぁぃみ♪ (@aimichandayo) May 11, 2025
これめちゃくちゃやる。母がこのタイプで、必然的に自分もやってた。他で見なかったから我が家が変なのかと思ってたけど皆やるのね!!嬉しい!!! https://t.co/O1Oqo2zGze
— ベカサク@背景屋 (@bekasaku) May 12, 2025
食べ終わった後の手持ち無沙汰でついやってしまうかも。
もしかすると折り紙やおみくじ引いた後に結ぶのでここから影響してたりして。
— ame あめ (@ame335983369274) May 12, 2025
日本人のDNAには「おむすび」の精神が刻み込まれていて「縁を結ぶ」と言う意味を込めて日常的に不要な菓子袋やビニール袋を目にすると結んでしまうと言われています。(てきとう)これは一例ではありますが、日本人の暮らしには他にも様々なおまじないが込められています(たぶん https://t.co/tUvVcAudSY
— 安達智@あおのたつき連載中 (@Sato_adachi) May 12, 2025
もうずいぶん前の話しになりますが、シンガポール航空勤務の友人(シンガポール人)に聞きました。乗客が降りたあと、毛布をたたんで座席に置いてくださるのはきまって日本人なんだよ、と。たしかに無意識にたたんでしまいます。
— こぴてぃあむ (@kopitiam8888) May 12, 2025
結ぶと風で飛んで行ったり、中に残っているお菓子のカスが溢れたりしなくて良いのですよ
見た目も煩雑ではないですしね
ちなみに箸袋もこんなことしたりします pic.twitter.com/YHMiLSldH3
— osaru0310 (@osaru0310) May 13, 2025
一定数おられますね、これやる人。あと絶滅危惧種かもですが喫茶店で紙袋に入ってるストロー出して、しおしおになった紙袋に水分含ませたストローの先でちゃいちゃいつついて紙袋がでろ~んとのびる様を見る人もいます。
— 崎守なるみ (@oobokeooboke) May 11, 2025
長いレシートを持ってたらこうなります
繋がってる鶴3羽(最高5羽まで挑戦した事あります)
鶴は日本人なら9割くらい作れるイメージです pic.twitter.com/DV75NdTm3T
— ぴかぴ@だってばさき (@pikarotto2005) May 12, 2025
知ってる?お兄さん、これすげぇ楽しいの pic.twitter.com/ujuVk0Tp1D
— かなり (@Mino_921WT) May 12, 2025