第一声が毎回必ず「おい姉ちゃん!」の常連客が持参するもの
体温。「これだから客商売はやめられない」・「長生きしてな!」
mrock722139(@mrock722139)さんのトコへ来る常連のお客さん。身構えたら。
毎回必ず「おい姉ちゃん!」が第一声で身体が弱くてあまり出歩けない奥さんが化粧品を切らすと「ばあさんが使ってるやつが欲しいんだ!」と空き容器か空箱を必ず持参してくれて探すと「いつも助かるよ!ありがとうな!」と去って行く声のでかいうるせえジジイの常連客のことは明確に愛している。
— mrock722139 (@mrock722139) March 14, 2025
「空のを持ってくる」Very 助かる。100の説明より1の現物。
— 佐々木⋈和守 (@kazumori102) March 15, 2025
小売業従業員ですが、空き容器、取説、商品の品番やjanコードが分かるものを持ってきてくださるお客様はみんな神様です。
— あおゆず (@junosgreen) March 15, 2025
気付かれ待ちせずはっきり呼ぶ(オッケー)
目的と要望が分かりやすい(助かる)
バチバチに感謝を示してくれる(天使)
完璧… https://t.co/Bs7txSmWuU
— 雨車 (@uru_ma117) March 15, 2025
箱を持参、要件が短文。お礼も言える。奥さんのお使い。100点。
— つ=͟͟͞͞か=͟͟͞͞姐=͟͟͞͞ (@tsukayuki) March 15, 2025
おばあちゃんもちゃんとお化粧してエラいなぁ。
おじいちゃんもちゃんと買ってきてくれてステキ。来なくなったら心配になってしまいますね。
— あきつ|AI時短マネタイズ (@web_akitsu) March 16, 2025
この奥さん大切にするタイプのおっちゃん職場に居て奥さんセットで絶賛先輩と推してます。
なのにもう定年と聞いてクソ辛い
本当に良い人なのでちょくちょく奥さんとおっちゃんの分の投げ銭(美味しいお菓子)してる。
頼むから奥さんセットでお茶させてくれ
— デブまっしぐら薄氷 (@usurai_0278) March 15, 2025
声がデカイのは許してやっくれ、年取ると耳が悪くなって小さい音が聞こえずらくなるから自然と自分の出す声も大きくなる傾向があるのよ。態度がまともなら良い人だよ。 https://t.co/9SKIccy9Mq
— ひでMSR@ (@hideadachi) March 15, 2025
ちょっと泣けます。祖母は腰が曲がっていて自力で買いに行けないから祖父が祖母の化粧水と乳液を買いに行ってました。田舎の化粧品店に。同じように空き瓶持たされてたな。二人はめちゃくちゃ相思相愛だったのです。、
— poyo-co (@10Mihoppe) March 15, 2025
いい男だ。そういう男と結婚したいねぇ。
(ほぼ出歩けないのに、その奥さん、旦那さんに綺麗だと思ってもらいたくて化粧品つかっているのだろうな。)
— 三鷹うい (@ouimitaka_com) March 15, 2025
あんたがその爺をどんだけ愛しようが、
一番その爺を愛してるのは、その婆さんだよ!!
— 84式ショボーン (@show_bone_84) March 15, 2025
「ジジイ、また来いよ!たまにはプレゼントでばあさんに口紅でも買ってやりな!ばあさんが持ってる口紅を参考に選んでやるからよ!」 https://t.co/s7B2y3F7xH
— 裕@おそらきれい(メロン委託中) (@hiro315) March 15, 2025
コンビニで働いてた時もこういうおじいちゃんおったけど
敬語やなくてもこういうタイプのお客様は好きやったよ
タバコの空箱持ってきて
「悪いな姉ちゃん、老眼で番号見えへんのや!これと同じのちょうだい!ガハハ」
ちゅきでした❤︎ https://t.co/4nxrNgKHu8
— くるミンミンゼミ (@ku_inai) March 15, 2025
今から60年前雪深い村で祖父は工場で働いていて、毎月給料日に売店で祖母の化粧品やハンドクリームを買って帰ってきたそうです。祖父より3歳年上の祖母をとても大切にしていたんだと大好きな昔話です。
— ちろる (@n2pURz6ryn5d0nz) March 15, 2025
昔はこんな人情のある人が溢れていた日本だった気がするが、今は皆自分の生活で一杯一杯で心の余裕までなくしているよね。
— おこ (@GfA7IniCc5BigUT) March 15, 2025
第一声の辺りだけ最初目に入って「あぁっ……」ってなりかけたけど、通して読んだらただただ威勢が良いだけの気配りじいちゃんでほっこりしたし、世の中がこんな爺ちゃんばっかりならきっと平和だよなぁって思いました
— 望月灯P (望月雪見) 菊地団 (@Yuki_Akali) March 15, 2025
現物を持ってくるジジイナイス。うるさいけど奥さんへの愛情を感じる。奥さんのこと何にも思ってなかったら化粧品を買いになんて来ない。
— 紅碧 (@lxYjwcAYpjf5wJi) March 15, 2025
元販売員ワイの感想
「おい姉ちゃん!」←これだけ見ると失礼な奴
「ばあさんが使ってるやつが欲しい」←代わりに買いに来たんだ優しいな
「いつもありがとう」←ありがとうが言えてえらい優勝ジッジまた来てな! https://t.co/SWiBmRfg3E
— ネコヤナギ (@M335Nico) March 15, 2025
言葉遣いが良くなくても、
言わんとすることがわかるし
動機が優しいから嫌な感じがしませんね
— chocolat (@chocolatCINQ) March 15, 2025
敬意って敬語だけじゃないんだよね https://t.co/N8PTRC1Up9
— 遺書 (@fujita_bushu) March 15, 2025