夫婦間の家事育児で「指示がないと動けない」と愚痴るパートナーへ8選 2023-03-27 ジャンル:為になる Twitter Facebook LINE はてブ 夫婦間の家事育児で! 「指示がないと動けない」と愚痴るパートナーへ! 1 職場では『指示がないと動けない人間は使えない』と豪語する男性が、家庭における家事育児になると『してほしいことがあるならしっかり言ってもらわないと分からない』と開き直る矛盾… — Childish Teacher (@TeacherChildish) March 24, 2023 2 「子育ては夫婦でしよう」に「まず旦那を育てろ」「すぐには父親になれない」と返ってくる意味が本当に分からない。「一緒に入社した同期と力を合わせて新規プロジェクトに取り組みたい」に「まずはやる気のないバイト君を寛大な心で指示しないと」と返ってくるぐらい噛み合ってない。同期じゃないの? — すりごま (@surigoma2012) November 8, 2020 3 夫は友だちとしては面白かったし基本的には優しいのだろうけど、家事育児のチームメンバーとしてとても辛い。・情報を集めない・見積もりが甘い・指示待ちかつ第三者的態度・指示してもなかなか動かない・自発的に動く時は情報共有しない・ミスが多い、繰り返す・ミスを認めない — OVO | 1y3m ‹ IVF#4 (@oohahaoya) August 21, 2022 4 新入社員の2人に対して片方に 「この新人から指導を受けてね」と言いもう片方には「あなた新人だけど同期の新人を指導してね」と言う そして同期のはずの同じ新人はなぜか「お前が教えるのが普通だろ俺は知らないんだから全部事細かに指示しろ」と言う これが世の中の「育児」でまかり通ってる思考 — にらい (@UUQjfllQ68CKPia) April 8, 2019 スポンサーリンク 5 家事と男女の分担については一定もう平行線なとこあるし各家庭で上手にやってくださいと思うけど、幼少時から家事=仕事で「仕事は言われる前に探してやれ」という育て方をされたので、「上下関係、指示系統を作って言われればやる」という人をみると、どうしても「仕事できなさそう」と思ってしまう — タビトラ (@tabitora1013) February 5, 2015 6 家事や育児を分担しているはずなのにしんどい場合、ひとつの原因が「思考のワンオペ」かもと最近よく考える 指示されたことはやる、頼まれたことはやる。でも、指示するのは誰か?頼むのは誰か? いつも気づく人が同じだと思考のワンオペ状態 家事育児分担は思考まで分担して初めてラクになるのでは — なかがわ|4y&2yの兄弟 子育て中 (@nkgw_yt) August 7, 2020 7 家事(育児)をやらない夫が、「言ってくれたらやるのに」と言うのは、指示する側の心労を全然わかってない。不機嫌になったり嫌々やる人に、指示するのは本当に本当に疲れる。あと「頼まれたから、やってあげてる」感情を生み出すのも良くない。 — 豪雨のマーチ (@sunny_rain2021) August 30, 2022 8 旦那に「自分が赤ちゃん抱いて海で溺れてる時に「助けた方がいい?どうやって助けて欲しい?俺にどうして欲しい?」とか聞かれて指示してる余裕ある?赤ちゃん育児中ってそれ。指示してる余裕なんてない!」 って言ったらご飯食べたあとの残り物にラップしてしまうようになった← — ふた (@kobutakundayo7) September 19, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア