「愛してると声に出して言うように弾いて」と指揮者が指示を出したので皆で弾いたら詩的な表現が返ってきた 2022-12-01 ジャンル:癒される Twitter Facebook LINE はてブ ときめいてしまう。これだから音楽はやめられない。表現を言語化、上品で詩的でムーディーで。 ヴァイオリニストで作編曲家、フリーBGMやYouTubeで新曲の公開もされている『柊 律(@HiR4g)』さん。現在はヨーロッパにて西洋音楽について勉強をされています。「愛してると声に出して言うように弾いて」指揮者の指示に皆で弾いたら…【関連リンク:BOOTH 】 愛してるの定義 指揮者が「愛してる」と声に出して言うようにして弾いてと指示を出したので、皆でそう弾いたのだけれども突然指揮者が爆笑しだした。 そして「若い子の『愛してる』は強いね!50代の落ち着いた男性が甘く囁くようにして。愛を叫ばないで」と言われた。 — 柊 律 (@HiR4g) November 29, 2022 年代によって解釈がバラける繊細さ 「愛してる」って言うのも世代によってフォルティシシモからピアニシシモまで強弱があるんですねw50代が愛を甘く囁くなら20代は愛を叫ぶ。30代は愛を謳い70代は愛を静かに呟く、というところでしょうか。 — 餃子 (@SottoBank) November 30, 2022 指揮者の言語的な比喩を演奏に表現出来るのもまた凄い。 — GëN (@GeNtaso_cx) November 30, 2022 なるほど、「叫ぶ」も「囁く」も「言う」だもんなwそれを即理解して言語化して訂正できる指揮者もすごいw — だいず豆 (@DDaizumame) November 30, 2022 街かどピアノや空港ピアノ、駅ピアノなどで、ふらっと立ち寄ってピアノ弾いてく人がいるけど、喧騒の中で弾くからかダンダン!と叩くように弾くピアノが苦手です。メロディに強弱もなく起承転結もなく俺の演奏を聞けええって感じで、音を愛してるというより自己愛を先に感じ取ってしまいます。 — チロ助 (@hfBbjazbpeGtzal) November 30, 2022 スポンサーリンク 「良い、すごく良い!」 へぇ〜面白い若者がイメージする愛の言葉は強いんだ。 歳を重ねた男性の愛の囁きもよき。イケオジ……! https://t.co/jnxZxktcVN — 根岸 亜衣 (@negishi_ai_) November 30, 2022 素敵すぎ!娘が合唱部で、コンクール曲が『雪ひらひら』だったとき、夏休みの練習で先生に「寒さが足りひん! ダイヤモンドダストにならへん‼️‼️」みたいなことを言われた、っていうのを思い出した。 https://t.co/SilnkkJjvr — かづ (@kazukazuluna) November 30, 2022 指揮者さん素敵な表現…!!!!!! 20代の「愛を叫ぶ」は爆笑しちゃうしてまうなあ〜これはでも愛を叫ぶ20代は素敵な解釈ですそうであって欲しいし、50代の愛の表現が来る前提の指揮者さんもお茶目 https://t.co/8VuborEdUV — もとむらえり⛅ (@EriMotomura) November 29, 2022 それぞれのコクが表に出る『奏』 50代の渋みを理解し再現するのは、若い人にはなかなか大変なことでしょうw — 深幸@12/30東 エ 49a (@myk0119) November 30, 2022 その中から指揮者さんに恋する若者がいてもおかしくない、素敵すぎるシチュエーションですよね(⸝⸝⸝・᷄ω・᷅⸝⸝⸝)いろいろ想像が膨らんで、自分の中で物語が始まってしまいました — 揉み草 (@momi_onigiri) November 30, 2022 脳内イケオジ指揮者で再生されたー!のだめカンタービレの時の玉木宏さまがタクトをふっと降ろして語るのが目に浮かんだw https://t.co/WoOQYUP5P6 — (ФωФ)山ねこ鐵@ドレミ♪ファイト! (@yamanekotetu) November 30, 2022 この指揮者さんのほんの一瞬の表現力にホァーッ…てなる 確かに「愛してる」はただ言うだけなら年代で相当言い方が変わりそうだ https://t.co/ZSwmg0bL0l — さえきみやこ✐原稿中につき低浮上 (@azuki_tentya) November 30, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア