映画館じゃなくても映画は観られるけど映画館へ行く利点8選 2022-07-26 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 贅沢な体験。何物にもかえられない価値。 映画館で映画が見たい。 1 あまり共感されないと思いますが。私は未だに映画館で見る方が好きなんです。移動の手間とか見やすさはAmazon primeなんですけど。ポップコーンの匂いとか館内の独特の空間が凄く好き。あと2時間は映画に縛られる不自由さが「何も考えないで今を楽しもう」と思えて凄く安心するんですよね…。 — わかめ (@senseiwakame) July 24, 2022 2 には定員数十人の小さい映画館があって、そこでは古い映画が繰り返し上映されてます。先日人同僚に「ネトフリで古い映画は自宅で観れるのに、なんで小さい映画館もまだ人気があるの?」と聞いたところ「人も自宅に風呂があるのに銭湯が好きだって聞いたぞ」と返されて秒で全てを理解できました。 — あひるさん (@5ducks5) March 6, 2022 3 映画館で映画観るのって大きい音!大迫力!っていうの一番に考えがちやけど、「全くの音のなさ」を体感するのも映画館でしかできんことよなと改めて思った。静かなシーンで観客みんなが息を止めてるのを感じられるようなあの感覚、家では無理やもんな — ozyma (@ozyma2) January 27, 2022 4 映画館じゃなくても映画は観られるけど、家で観ると格段に集中力が無くなるんよ。スマホはいじる、一時停止を頻繁にする、腹が減れば何か持ってきて食う、途中退席当たり前、酒を飲む、見ながらTwitterに実況感想。映画館で観てれば印象変わったかもな、て作品は幾つもある。映画は体験なんだよな。 — ろろちゃみྀི (@roro_tomashi) April 28, 2020 5 個人的に、あんまりテレビ露出の無いまま公開日に突入する形式は好み。期待と興奮と恐さと嬉しさと、全部が体の中でぎゅうぎゅうになってはちきれそうになりながら映画館に行って、チケットを切ってもらい、席に座って、暗くなる、予告を見る、はじまる瞬間の振りきれるような静寂が好き。 — タダハル (@it_h06) March 9, 2013 6 学生料金をグーッと下げて中学生から大学生までの間に「映画は普段の娯楽」という感覚にしておけば、その後も観る習慣が残ると思う。私は学生のとき「映画はお小遣いで観るには高い」と思って、レンタルになるまで待っていた。結果、映画館に行くことが「特別」になってしまっていました。 — リン (@Rin_BruceFan) February 5, 2017 7 アニメの上映で映画館が収益の50%持っていくのは中抜きだ配信やソフトで見たいから映画館は潰れろ…みたいなツイートを見た。映画館で観るのと配信やソフトを自宅で見るのは全く違う鑑賞体験だよ。私は満員の映画館で私と同じように期待に満ちてる観客達と一緒に大きなスクリーンを見つめるのが好き。 — 開田あや (@ayanekotunami) September 21, 2021 8 映画館で観る利点は沢山あります。でも、身も蓋もない言い方になりますが、強制的に始まって強制的に終わるのが最もありがたいこと。手にリモコンがあるとダメなんですよ。気分が乗らない時に一時停止したり、気になった時に戻してみたり…。過ぎ去っていく時を感じるのも映画の良さです。 — じぇれ@映画 (@kasa919JI) June 23, 2020 Facebookでシェア Twitterでシェア