「円安」と「円高」ってどっちがどっちだったかややこしいからこうしようぜ 2022-05-07 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ いつも頭の中でこんがらがります!有識者会議にかけるべき!笑 「円安」と「円高」ってどっちがどっちだったか考えないとわからない! 円安“131円台”突入 20年ぶり(2022年4月29日) 未だに混乱します 「円安」と「円高」ってややこしいから「円よわ」と「円つよ」にして欲しい。 — かも (@kamokun_money) May 5, 2022 「今は円よわよわで米つよ。米国株は価値が下がってるけど米つよで高く見えてるだけ。円つよになってからそれに気づいて家計イタイイタイな投資家が増えるかも。」ってニュースで教えて欲しい。 — かも (@kamokun_money) May 5, 2022 わかりやすい 最近やっと円安円高の意味が分かるようになりましたw 以前は円高は円安に感じていました。(単純に円が100ドルより低い数字だから)円つよ、円よわなら、こんなに時間がかからなかったのに…wwww — 獅子 (@h4zQuIWa4U684Uz) May 5, 2022 慣れるまではなかなか紛らわしいですよね。高校生の時に経済で習うけど全く頭に入ってこなかったもんな。 — 大福 (@Daifuku_2020) May 6, 2022 小学校の頃の先生が授業で「円の『価値が』安いのが円安」「円の『価値が』高いのが円高」と教えてくれたのが子どもにも分かりやすくて、30年近く経つけど未だに覚えてます。けど円よわ円つよかわいいから今日からこっちにしますw — ʚめめろんɞ (@Me_guild_STPR) May 6, 2022 (*゚Д゚)(*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ… 英語だと「円よわ」になり、わかりやすいですw pic.twitter.com/S3DOFJ2hN5 — かい (@nkslion) May 6, 2022 「なんか、応援したい気持ちw」 円安と書いて「えんよわ」円高と書いて「えんつよ」と読むよう子どもらに言っときます。 — 母KJ+娘nono (@KJ519take) May 6, 2022 自分も円高円安で悩むことがたまにあるのですが、ゲーム好きなのでゲームに見立てて考えてますね例えば、1ドル=120円が110円になったとすると、1ドルという敵を120回パンチして倒してたのが、110回で倒せるようになった→パンチ1発が強くなった→円高というように覚えてました結局、円強ですねw — 吾輩はたっくんである (@Takkun_ILoveTKG) May 6, 2022 大学生くらいまで、一回覚えて忘れる、一回覚えて忘れるの繰り返しでした・・・。円安だとどうなるか、円高だとどうなるのかまでを簡単に理解すれば忘れなくなりましたね✨真面目。 — かに (@kanikun_com) May 5, 2022 今年一番同意した — トム2ドル (@Fullhouser7) May 6, 2022 Facebookでシェア Twitterでシェア