「ついに小学校のPTAが解散する」一連の手順が美しく会長のコメントが重い
負担の大きいPTAに夜明け。誰もやりたがらない、クジで決めたり押し付けられたり。
実務家教員『SHK(@shk1974)』さんがポストした一連の健全で自然なフロー。
ついに小学校のPTAが解散する。
「未来を担う幼い子供たちを育てている世代にまで、今のままの重荷を背負わせ続けたくない」
というPTA会長のコメントが重い。
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
臨時総会で解散できるよう会則変更決議、解散決議、清算委員会の立ち上げ決議までまとめてやるらしい。賛成多数で可決。まあ間違いなく解散されるでしょう。
どうしても必要な学校側と保護者の連携機能を持った組織(保護者会)は別途立ち上げ。
一連の手順がコンサル入ってるのかってくらい美しい。
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
自分は当事者ではないけど、外から見た解散までの流れをメモしておきます。
役員の皆様にはお疲れさまと言いたいです。
コロナ禍でPTAの活動も最小限に
↓
今まで誰も言えなかった「この活動いらなくね?」という係が浮き彫りになる
↓
意見を募ったが異論が出ないためいくつかの係が廃止される
↓
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
年度明けてPTA任意参加を改めて表明。
”参加する人は会費だけ払ってくれればOK。
役員強制じゃないよ。
参加しなくても子供に不利益でないようにするよ。
グラウンド掃除とか任意参加でやってくれると嬉しいな”
↓
ところでPTAって必要だと思う?アンケート取るよ
↓
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
アンケートの結果、任意参加ならあってもいいみたいだからとりあえず存続するわ
↓
年末だ。来年度の役員立候補者募集するよ
↓
役員希望者がいない!このままだと運営できません!どうしよー
↓
役員希望者いたらPTA存続できるけどどうする?改めてアンケート取るよ
↓
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
↓
役員希望者いないから臨時総会開いて解散決議取るよ←いまここ
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
近隣の小学校は元々PTAがなかったり既にPTAを廃止しているので、廃止しやすかった要素はあると思います。それでも何十年も続く組織を廃止するのは相当パワーがいりますね。
ちなみに10年くらい前は、新入生保護者説明会の時に体育館の扉を閉めて逃げられなくしてPTAの係を決めていたらしい。
— SHK (@shk1974) January 25, 2024
くじで会長を引きてたフルタイムのお母さんは心底号泣してましたね、
そんな私も会計監査でした。
19時半〜会議
遅くなる日は22時を回っていた事も。帰ってからの脱力感は半端なかったです。
地方の会議に出席しなければならない事もありましたね…
もう致し方ない、
今の時代に合わせて欲しい
— まぐ (@b25161303) January 25, 2024
全国に広まって欲しい
既存のPTAは専業主婦が担う前提のものばかり
時代と共に仕組みは変えていかねばならないと思います
— せん(せんちゃん) (@1000_seri) January 25, 2024
この流れが全国に広まって欲しいです。「強制じゃないけど協力してほしい」という名目の半強制で、PTAの委員をやらされた経験ありです。うちは共働きで日中は厳しい上に学校関連で他のこともやっていたので無理だと断ったのに聞き入れてもらえず悲しい気持ちでした。
— あつ|40代で20kg痩せた人 (@atsu_portal) January 25, 2024
来年度PTA副会長、再来年度PTA会長に決まっちゃいました
重荷でしかないです
全国に広がるといいですね
— みやっち@ねこ部癒し課兼カラオケ部 (@Goromiyakou) January 25, 2024
確かに今はどの会社も人手不足でしかも共働きが多いのでなかなかPTA活動に参加出来る父母は少いですもんね…
いずれ全国的に広がりますね。
— ツカ 【OH…COMMメンバー】 (@tukakatus) January 25, 2024
親子の時間が取れなくなるまでする事ではないと思います
PTA役員になる人がいない
無理やり決める
来れない人がでる
一人一人の負担が増える
子どもが病気でも役員だから来る
同じ人が繰り返し役員になる
子どもが親子で楽しく過ごす時間が少なくなる
PTA今の時代には不要かと
自分の子どもを見て!
— スパーク☆JOY☆ (@MZDAO358) January 25, 2024
いつか誰かが終わらせてくれたら…
と思いながら泣く泣く負担してきた保護者も多いと思います。
子育て世代のために奮起して、膨大な時間や労力を費やし、ついにPTA解散を実現したPTA会長と役員さん達を心から尊敬します。
— KOTOMI⭐️ (@kotokotomik) January 25, 2024
お母さんたちは気軽に子育てできるし、仲良くできるね
選ぶのも選ばれるのもホントしんどいから
— のんびり (@nonbirimanabo) January 25, 2024
その決断に拍手です✨✨
これまで数えきれない人数の保護者が、この制度にどれだけ泣かされたことか
みんなやってきた事だからなんて押し付けはもう必要ないです♀️
— ジヨン☆ミツバチ戦士 (@OHFlcgLdBWGIPWY) January 25, 2024
正直ね、PTA解散なんてやろうと思えばできる。でもその後だよ、大変なのは。新たに保護者会を立ち上げるって結局それも担い手がいなければ同じことになるのでは。 https://t.co/zuR553XdnF
— chakolemon (@chakolemon) January 25, 2024
書いてる人がいて安心するけど、PTAがなくなってこまるのはでかい不祥事が起きたときに個別申し入れになって保護者側の負担が増え、申し入れがやりにくくなったりするので、そこは機能として必要。無駄な活動はやめて、申し入れ機能は残したほうがいいことは多々ある。 https://t.co/EMOcV3YJpM
— レキシヘンサンスキ (@rekishitos) January 25, 2024
PTAというものが、各家庭に負担が大きいので解散は良いと思う。
その分先生たちに負担がないよう国は政策考えるべきですね。
— Shimanoko⬛ (@shimanoko2022) January 25, 2024
任意の子供会の方がやる気のある人が集まって活気があると聞いたことがある。そんなものなのかもしれない。
— めんたいつよし (@mentaitsuyoshi) January 25, 2024
うちは完全に「希望者のみ」PTA参加です。
ほぼ全員が不参加です。
ほんの数人で必要最低のことだけやってます。
もちろん親の参加・不参加で子供はなんの損得ありません。
行事は徴収したお金で外部に完全受託し、再来年にはPTAを廃止しようという流れです。
— もちもちもっちっち (@RHtxMNVKfZpjMtk) January 25, 2024
うまいな。
下手な人はいきなり「廃止」にしようとするからこじれる。
これくらい徐々にスケールダウンさせないとダメね。 https://t.co/yy9HW9jfcy
— うおたす (@_uotas_) January 25, 2024
PTAって、行政や地域住民の「やってる感」出すための組織に過ぎないからら全部解散でいいと思う。機能してない組織を維持するためだけが目的とな地域団体も多すぎるし、もう少しスリムにした方がいい。暇な人の「やってる感」って結構迷惑だったりするんだよなあ。。 https://t.co/qZdxXkIrF9
— GENKI (@ggggenki) January 25, 2024
学校はいろんな荷物を下ろした方がいいよね。管理しようとしすぎ。もう無理でしょ https://t.co/xxwognrNl8
— MMPLANNING (@MM_planning) January 25, 2024
今まさに役員やってる身からすれば素晴らしい決断だなと、平日昼間に仕事を強要させられるボランティア団体なんていらないよ https://t.co/SDlgJBiCYJ
— 山葵茄子 (@_realeggplant_) January 25, 2024
何か変えようとすると、今までやってきたという保護者たちから責められる
よくよく考えてみると、わけのわからない上の団体から降りてくるPTA会議出席したこともあったけど、あれは必要だったのかな?
無駄なく行事が多かった https://t.co/wPYdocedxa
— 2音2 (@qUHbrpBMoFQVf9N) January 25, 2024
不要な習慣を廃止するのは、昔のことを知っている年長者の仕事だ。。偉いなぁ https://t.co/ZDv4tRElr3
— 中嶋 謙互 (@ringo) January 25, 2024