幾多の新星に連ねる!(笑)「後代に残す命名のユーモア」8選 2023-07-08 ジャンル:笑える Twitter Facebook LINE はてブ 後代に残す命名! 幾多の新星に連ねる!【サムネイル出典:Twitter / KTR(@Kill_TheRich_) 】 メーカーによって少しずつ異なるらしい 「ほぐし水」は化学的には何の変哲もないただの水であるが、麺がよくほぐれるようにと祈りを込めて「ほぐし水」と命名されている点においてやはりただの水とは異なるのである — KTR (@Kill_TheRich_) July 4, 2023 ここに落ち着いた 食べ物を洗うからアライグマっていう命名が安直で好きだけど、アライグマから見たら人間も『冷蔵庫にしまいザル』なのかな。から始まって、時代によっては『ぬか床にしこみザル』と呼ばれる時期もあったかもしれないし、地域によっては『天日に干しザル』かもしれない、とか考えてたら一日が終わった。 — みなみ こい (@c_oi) June 12, 2017 卑怯だぞw 日本酒の鬼ころし、なんで鬼ころしって名前なのかって多分鬼をも酔わせるからって意味なんだろうなと漠然と思ってたけど改めて調べてみたら、源頼光のが酒呑童子を退治した逸話からだそうで、我が国古代からの伝統である酒飲ませて騙し討ちムーヴからの命名だった。 — 幣束 (@goshuinchou) May 24, 2023 こぼれる〜 「お~いお茶」という名称は男が女にお茶汲みをさせる時代遅れなもの、なんて話また出てるの?あれは茶碗に急須で一杯ずつ入れるお茶でなく、ペットボトルに500mlなみなみ入っているから「多いお茶」をもじって命名されたんだよ。だからジェンダー的な呼びかけの意味はないしこの話も今10秒で考えた。 — 輝井/terry@空手バカ異世界とかの人 (@terry10x12th) October 20, 2022 スポンサーリンク 幹線 今でこそ当たり前の語感になっているけれども新幹線を最初に「新幹線」と命名したのかなり凄いネーミングセンスな気がする — 画力・博士号・油田 (@bd_gfngfn) June 30, 2023 包囲 「アンビエント」って音楽のジャンル名を命名した人天才すぎない?空間を取り巻いてる感じするもんね。逆に「ドラムアンドベース」ってジャンル名は何。大体そうだろ。 — こたつ (@kot2_) October 1, 2020 ツヴァイ(ドイツ語で「2」を意味する) ズワイガニって日本語とは思えない音してる実はズワイガニを正式に命名する場に「Zweiが2」とか言ってる語学erがいて、それと混ざったんじゃないか? — うわぁぁぁ (@siro_langlove) July 3, 2023 自由飲酒党員 社内で痛風の発作を起こした職員が数名おり、安全衛生委員より職場の健康増進策の提起を求められたので「痛風の原因となる尿酸値の高い職員をグループ化して『尿酸党』と命名、党員同士に互いの昼食や夜の酒席を常に監視させ合う」という妙案を提出したが即却下された。 — 山田丸 (@yamadamaru) August 29, 2019 Facebookでシェア Twitterでシェア