イオンが進出して商店街が廃れたという不満は、住民からすると的を射ていないのかもしれない8選 2022-07-07 ジャンル:その他 Twitter Facebook LINE はてブ 正直便利です。イオンが受け皿。 「イオンが進出したら商店街が衰退するからやめろ!」という不満は、住民からすると的を射ていないのかもしれない。 1 ショッピングセンターを地方の街並みを破壊した悪だと見なす人は結構多いが、アレは希少な若者をなんとか地方に留めている命綱みたいなものなのでな…イオンモールとかは私の地元のような地方の田舎に文明を届ける唯一の場所だったりするのだ。 — はうざー (@yahou5) July 4, 2022 2 なにかと揶揄されるイオンって、田舎民にとっては本当に救いなんだよな。映画館も入るし、雑貨屋とか、ホビーショップとか、そこそこ大型の書店とかもある。モール型のイオンがひとつできるだけで娯楽の水準が格段に上がるんだよ。 — 結騎 了 (@slinky_dog_s11) October 6, 2018 3 田舎にイオンが建ってくれた結果として商店街が潰れてしまったことを嘆いている人たちは、田舎に幻想を抱いている都会の余所者たちですね。若い当事者たちはイオンを基本的には歓迎します。私だって当時イオンがなかったら触れられない文化が山ほどありました。ショッピングモーライゼーション万歳! — 籠原スナヲ (@suna_kago) November 11, 2019 4 「雇用が奪われ、まちの商店街は終わりを迎える」というイオン進出反対派の意見ですが、「主な商業施設がイオン」の街の時給を見て回ったんですけど個人商店よりもイオンの方が高い時給でたくさんの人を雇ってくれてると思います — peko (@peko409) November 20, 2019 5 どこの地方でも寂れていくシャッター商店街への不満をきくと「駐車場がない」「道が狭い」「歩きまわらないといけない」「早く閉まる」というのが殆どでその不満に応えようとすると「イオンがほしい」という事になるんだよね。「特色ある商店街」って地元の人は本当に望んでるんだろうか。 — ナスカの痴情ェ (@synfunk) July 30, 2013 6 田舎のイオン、地域の衰退が進行するとどんどん「+α」が削がれていって、「生活必需品を売る大型スーパー」の姿にある意味で洗練されていく地元のイオンは数年前にミスドと書店がが撤退し、食品と衣料品、そして100均でフロアの8割になった まさに生活インフラなのだ — ジオの浦 (@geo_no_ura) October 5, 2021 7 「イオンが建て増しして地域の商店街がぁー」って言っている人は言い訳であって、イオンがあってもなくても魅力的な商店街じゃない限り人が集まらないことを肝に銘じてほしいぷ~ — とやまさん←公式 (@toyamap) December 5, 2017 8 田舎にとってイオンさえあれば生きていけるというのは中学生が遊び高校生がデートに使い、大学生がバイトし職場になり、結婚しファミリーで買い物に来るイオンが暮らしの場なのだ という意見を聞いてからアーー本当そうーと思うしもうそれでええやんイオンの循環からは逃れられんのや — ゆき (@gldhmy52) December 4, 2017 Facebookでシェア Twitterでシェア